完全予約制、オーダーメイドのメニューでモデル体型へ導く美Bodyプログラム専門の東京都内限定のパーソナルジムです。
大手ジムの半額でジムに通える低価格設定が人気を集めています。
特徴
現役モデルやタレントのボディメイクを担当する吉野達彦さんが代表トレーナーを務めていることで話題になったパーソナルトレーニングジム。
柔軟性と筋力を高めて骨格を強制する独自のメソッドによるトレーニングで、よりしなやかで美しい身体を目指すことができます。
しかし何と言ってもその魅力は価格の安さです。
圧倒的なコストパフォーマンス
業界最安値を目指すフォルツァの料金設定はかなり安いです。
詳細は後述しますが一番高いプランでも入会金込みで175,000円と、パーソナルジムの中でも相当な低価格。
一番安いプランであれば127,000円なので、通常のパーソナルジムの半額の値段でジムに通うことができます。
ただし料金が安い分ウェアの無料レンタルサービスはつきませんし、シャワールームもありません。
もちろんアメニティ類も設置されておらず、ジムは器具がおいてあるだけでシンプルな内装です。
ただ、フォルツァによるとしっかり食事のコントロールができていれば、汗をかきにくくなるそう。
さらに、高額なサプリメントやプロテインの販売はしておらず、利用客より希望がある場合やどうしても必要の場合のみに市販されている商品を紹介しています。
しっかりとサポートを受けたい!アメニティや設備が整った施設で運動したい!という方には物足りないかもしれませんが、そうでない方にはおすすめできるジムです。
ミリ単位のボディメイク
フォルツァのトレーニングメニューの作成は毎回オリジナル。
利用者の運動歴や既往歴(ケガなど)、身体の硬さ、筋力の強さ、その日の体調を考慮して作ってくれます。
ジムがYouTubeにアップしているレッスン風景を見てみると、女性はこのような下半身のトレーニングがメインなのが分かります。
しかもただ筋肉トレーニングを時間いっぱい繰り返すのではなく、自重トレーニングやストレッチの動作が組み込まれています!
このようなトレーニングが毎回完全オリジナルメニューとして作ってもらえるのはスゴイですね。
身体の些細な変化でも見逃さずトレーニングを調整するトレーナーの技量の高さに脱帽です。
他にもいろいろなトレーニングがあるので、興味がある方はインスタグラムの公式アカウントをチェックしてみてください。
食事指導
フォルツァでは過度な食事制限は栄養不足を引き起こし、筋肉を弱らせリバウントの原因となるので推奨していません。
ただし好きなものを好きなだけ食べていたらもちろん痩せることはできません。
基本的には甘い物や炭水化物の量は制限した糖質制限がメインですが自己管理が重視されるため結構ゆるめ。野菜やお肉などは結構がっつり食べられます。
料金
料金コースは全部で3種類。業界最安値を目指しているだけあって控えめな価格ですね。
各プランの違いは食事指導の長さです。
トレーニングプラン | スタンダードプラン | スペシャルプラン | |
---|---|---|---|
入会金 | 16,500円 | ||
料金 | 123,200円 | 149,600円 | 176,000円 |
合計 | 139,700円 | 166,100円 | 192,500円 |
食事指導期間 | 1週間 | 1ヵ月 | 2ヵ月 |
※価格は全て税込表記です。
一番安いトレーニングプランでは1週間の食事指導なのに対し、スペシャルプランでは2ヵ月間つきます。
自分のお財布事情と相談して決められますが、おすすめはしっかり食事指導を受けられるスペシャルプランです。
料金を割引する方法
公式のキャンペーンを利用する
【特典】女性専用フィットネスクラブ1ヵ月無料利用券プレゼント(15,000円相当)
2021年6月までは電話カウンセリングで2,000円OFFのキャンペーンを行っていましたが、今月からは無料利用券プレゼントに変わりました。
口コミ・評判
※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。
あんバターでカロリー補給。『フォルツァ二の腕ダイエット』かなり効く…
フォルツァの吉野先生好きすぎて(ダイエットやトレーニング理論が)インスタフォローした当初300人くらいだったフォロワー3万超えててやっぱ流石やなって東京住んでたらここのオフとか絶対参加するもんなー。DMMのオンラインサロンとか入会しちゃうもんなー
こんな人におすすめ
おすすめポイントはやはり料金が安いことです。
その分ジムの内装やオプションサービスは物足りなさを感じますが、気にならないのであれば問題ありません。
さらに、個人的にかなり便利だと思ったサービスは、契約すればどの店舗を予約してもOK、だというところ。
この利点を生かすために、もっと店舗数が増えたらいうことなし…!
店舗の場所一覧
※2022年3月21日最新
店舗 | 住所 |
---|---|
恵比寿店 | 東京都渋谷区恵比寿南1-11-19 中島ビル303 |
秋葉原店 | 東京都千代田区神田佐久間町2-25-2 ISCビル4階 |
池袋店 | 東京都豊島区南池袋1-19-12 |
支払い方法
カード決済の場合は最大12回分割まで可能。
デメリット
指導通りにトレーニングすれば汗はかきにくいそうですが、トレーニング後にシャワーを浴びることで光熱費を浮かすことも出来るので、設備があるに越したことはないです。
返金保証制度がない
高額な費用がかかるパーソナルトレーニングジムは、興味があってもなかなか一歩踏み出しにくいですよね。
返金保証制度が導入されているジムであれば、もし結果が出なくてもお金が戻ってくるので安心できます。
まとめ
ダイエット専門のパーソナルジムであるフォルツァは、特に女性の下半身や背中などのトレーニングを得意とするジム。
特に料金の安さが人気で、パーソナルジムの平均から見てもかなり安い方です。
ただ、その分オプションサービスはほとんどない&食事指導が少ないのがネック。
せっかくパーソナルジムに通うなら毎日3食みてくれるジムの方が安心できると思います。
無料カウンセリングを公式サイトで受け付けています。
カウンセリングに行っても無理な勧誘や営業は受けることはない、という口コミが多いので安心していけますね!