FIT-EASY フィットイージーの料金を安くする方法をまとめました!
方法1:店舗ごとのキャンペーンを利用する
フィットイージーでは店舗ごとに異なるキャンペーンを行っています。
キャンペーンを確認するためには店舗検索から自分の通いたい店舗のHPまでアクセスしてくださいね!
2023年1月のキャンペーン(丸亀店)
【特典1】入会金3,300円が無料
【特典2】事務手数料2,200円が無料
【特典3】プレミアム会員の場合、2月の月会費が無料
スタンダード会員は5,500円の割引、プレミアム会員は12,628円の割引です。
内容としては12月のキャンペーンと同じですね。
プレミアム会員の割引額は悪くないですが、1年の継続契約になるのでしっかり通いきれるか自分と相談してください。
開催月 | 12月(小松店) | 11月(原店) | 10月(原店) |
---|---|---|---|
プレミアム会員割引額 | 12,628円 | 5,500円 | 10,256円 |
スタンダート会員割引額 | 5,500円 | 5,500円 | 11,400円 |
2022年12月のキャンペーン(小松店)
【特典1】入会金3,300円が無料
【特典2】事務手数料2,200円が無料
【特典3】プレミアム会員の場合、12月の月会費が無料
スタンダード会員は5,500円の割引、プレミアム会員は12,628円の割引です
2022年11月のキャンペーン(原店)
【特典1】入会金3,300円が無料
【特典2】事務手数料2,200円が無料
プレミアム会員・スタンダード会員ともに5,500円の割引です。
2022年10月のキャンペーン(原店)
【特典】10月月会費が無料
【特典】11月月会費が2,900円(税込)になる
筋肉(29)価格ということらしいです。
プレミアム会員の月会費は6,578円なので合計で10,256円の割引、
スタンダード会員の月会費は7,150円なので合計で11,400円の割引になります。
2022年8月~9月のキャンペーン
【特典】入会金3,300円(税込)・事務手数料2,200円(税込)・当月&翌月月会費の総額19,756円(税込)が110円(税込)で入会できる!
フィットイージーが全国100店舗達成を記念して、フィットイージー史上最大のキャンペーンが開催中!
プレミアム会員限定のキャンペーンになりますが、合計19,646円もの割引が受けられます!
2022年7月のキャンペーン(福井大和田店の場合)
【特典】入会金3,300円と事務手数料2,2000が無料!
プレミアム会員・スタンダード会員ともに同じキャンペーンで、どちらでも合計5,500円割引です。
2022年6月のキャンペーン(原店の場合)
【特典】入会金・事務手数料5,500円(税込)無料、7月月会費無料
プレミアム会員・スタンダード会員ともに同じキャンペーンです。
プレミアム会員の場合は合計で12,628円の割引、スタンダード会員の場合は合計で13,178円割引されます。
2022年5月のキャンペーン(四日市日永店の場合)
【プレミアム会員特典】入会金・事務手数料5,500円(税込)無料、5月月会費無料、6月月会費が3,289円(税込)
【スタンダード会員特典】入会金・事務手数料5,500円(税込)が無料、5月月会費が無料、6月月会費が3,575円(税込)
プレミアム会員の月会費は6,578円(税込)なので、合計で最大15,367円(税込)になります。
スタンダード会員は、合計で最大16,225円(税込)になります。
2022年4月のキャンペーン(小松店の場合)
【プレミアム会員特典】入会金・事務手数料5,500円(税込)、4月会費が無料
【スタンダード会員特典】入会金・事務手数料5,500円(税込)が無料
プレミアム会員の月会費は7,128円(税込)なので、合計で最大12,628円(税込)になります。
スタンダード会員は、合計で最大5,500円(税込)になります。
2022年3月のキャンペーン(豊田店の場合)
【プレミアム会員特典】入会金・3月月会費・4月月会費が無料!クレジット決済なら事務手数料も無料
【スタンダード会員特典】入会金・3月月会費が無料!4月月会費が半額!クレジット決済なら事務手数料も無料
プレミアム会員の月会費は6,578円(税込)なので、合計で最大18,656円(税込)になります。
スタンダード会員の月会費は7,150円(税込)なので、合計で最大16,225円(税込)になります。
2022年2月のキャンペーン(木曽川店の場合)
【プレミアム会員特典】3月月会費が無料+クレジット決済で事務手数料5,500円(税込)が無料
【スタンダード会員特典】クレジット決済で事務手数料5,500円(税込)が無料
プレミアム会員の月会費は6,578円(税込)なので、合計で最大12,078円(税込)になります。
2022年1月のキャンペーン(中川店の場合)
【特典1】入会金事務手数料5,500円が無料
【特典2】1月月会費が無料
【特典3】2月月会費が無料
【特典4】ロッカー代2ヵ月分無料(月額1,100円)
プレミアム会員、スタンダード会員ともに同じ割引が受けられます!
2021年12月のキャンペーン(蓮田店の場合)
【特典1】入会金事務手数料5,500円が無料
【特典2】ロッカー契約料(通常最大2,200円)2ヵ月分が無料
【特典3】プレミアム会員は1月の月会費が無料
2021年11月のキャンペーン(蓮田店の場合)
【特典1】11月月会費が無料
プレミアム会員は月額6,578円、スタンダート会員は月額7,150円がまるまる無料になります。
2021年10月のキャンペーン(蓮田店の場合)
【特典1】入会金3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込)無料
【特典2】11月月会費が無料
プレミアム会員は月額6,578円なので、合計で12,078円の割引が受けられます。
スタンダート会員は月額7,150円なので、合計で12,650円の割引が受けられます。
2021年9月のキャンペーン(浜松南店の場合)
【特典1】入会金3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込)無料
【特典2】10月月会費が割引
プレミアム会員は月額6,578円が半額になり、合計で8,789円の割引が受けられます。
スタンダート会員は月額7,150円から2,000円引きになり、合計で7,500円の割引が受けられます。
2021年8月のキャンペーン(福井大和田店の場合)
【特典1】入会金3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込)無料
【特典2】9月月会費無料
プレミアム会員の月会費は6,578円なので、合計で12,078円の割引が受けられます。
スタンダート会員の月会費は7,150円なので、合計で12,650円の割引が受けられます。
2021年7月のキャンペーン(福生駅前店の場合)
先月の蓮田店では、スタンダート会員の方にも5,500円の割引がありましたが、今月の福生駅前店のキャンペーンはプレミアム会員のみです。
【特典1】入会金3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込)無料
【特典2】7月月会費無料
【特典3】8月月会費無料
プレミアム会員の月会費は6,578円なので、7月1日に入会した場合は合計で18,656円の割引が受けられます。
2021年6月のキャンペーン(蓮田店の場合)
プレミアム会員
【特典1】入会金3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込)無料
【特典2】6月月会費無料
【特典3】7月月会費無料
プレミアム会員の月会費は6,578円なので、6月1日に入会した場合は合計で18,656円の割引が受けられます。
スタンダート会員
【特典】入会金3,300円(税込)事務手数料2,200円(税込)無料
スタンダート会員は5,500円(税込)の割引が受けられます。
方法2:1年間の継続が前提のプレミアム会員になる
例えば豊田店の場合、プレミアム会員の方が、1ヵ月あたり572円、年間6,600円安くなります。
入会金 | 事務手数料 | 月会費 | 年間にかかる費用 | |
---|---|---|---|---|
スタンダード会員 | 3,300円 | 2,200円 | 7,678円~ | 92,136円~ |
プレミアム会員 | 7,128円~ | 85,536円~ |
※価格は税込表記です。
ですが、1年以内に退会した場合は契約解除料として別途11,000円(税込)が発生するので注意。
方法3:新規開店の入会キャンペーンを受ける
新規店舗がオープンする時に入会キャンペーンを実施しています。
キャンペーン内容は店舗によって異なりますが、2023年2月にオープン予定の袋井店では最大26,256円の割引を受けられます。
【特典1】入会金3,300円(税込)が無料
【特典2】事務手数料2,200円(税込)が無料
【特典3】2ヵ月分の月会費が無料
【特典4】水素水(月額2,160円)が2ヵ月分無料
【特典5】プロテインサーバー(月額3,240円)が2ヵ月分無料
新規オープンの店舗はフィットイージーの公式サイトから確認できます。
方法4:ベネフィットステーションを利用する
ベネフィットステーションとは、企業で福利厚生として利用されている、会員割引・優待サービスを提供するサイトです。
現在所属している会社がベネフィットステーションと契約しているか総務に聞いてみましょう。契約していない場合はベネフィットスーションの特典は利用できません。
優待特典
【特典1】入会事務手数料5,500円(税込)が無料
【特典2】スタンダート会員の月会費7,150円~7,678円が6,578円で利用可能
つまり、入会時5,500円安く入会できる他、毎月の月会費が1,000円安くなるということです。
1,000円だけ?とあなどってはいけません!1年で考えると12,000円もの金額になります。
方法5:クラブオフを利用する
クラブオフは企業や法人が契約できる会員サービスで、会社で加入していたりクレジットカード(UCゴールドカード)を持っていると使えます。
このクラブオフという割引サービスの中に、フィットイージーのの割引特典があります。
優待特典(イオンモール新利府北館店)
【特典】月会費500円引き
まとめ
フィットイージー-は店舗ごとに異なるキャンペーンを行うほか、ごくまれに特大キャンペーンを開催します。
よりお得に入会したい方は時期を見払うといいですよ。
また、1年間継続前提のプレミアム会員になることで割引が受けられます。
ただし、1年の在籍条件で受けられる割引が6,864円と低め。
継続して割引をうけたいなら断然ベネフィットステーションの利用がおすすめですね。
料金で悩むなら、国内で規模が第2位のパーソナルジムが実施している特典の利用もおすすめ
国内で店舗数が2位のパーソナルジム「24/7ワークアウト」なら専用のページから作ったセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを提示&料金の支払いをすると本来41,800円(税込)かかる入会金が無料にできます。
しかも、同時にセゾンカードの入会キャンペーンも適用されるので合計で最大49,800円もお得に!すごい!
2023年1月のおすすめキャンペーン5選
順位 | ジム | 月額料金 | 場所 | 割引(最高額) |
---|---|---|---|---|
1位 | ||||
14,600円 | 合計144店舗 |
18,480円相当 |
||
2位 | ||||
13,000円 | 合計109店舗 |
43,800円相当 |
||
3位 | ||||
6,700円 | 合計2,000店舗 |
16,500円相当 |
||
4位 | ||||
8,000円 | 合計237店舗 |
19,816円相当 |
||
5位 | ||||
8,300円 | 合計100店舗 |
16,500円相当 |
1位コナミスポーツクラブの会費が年間最大18,480円安くなる
このセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードですが、コナミスポーツの割引以外にも豪華な割引特典があります。
- ショッピング利用で通常のセゾンカードの1.5倍ポイントが貯まる
- 映画館や他のジムの割引特典もある
年会費がかかるだけでマイナスになってしまうクレジットカードは昔の話。
ジムの会費が1年で18,480円もお得になった上に、プラチナカードが持てるので、コナミスポーツクラブに通おうと思っている方は要チェックです。
2位ゴールドジムの年間パスポートをクラブオフ利用で43,800円割引する
クラブオフとは、企業や法人が契約できる会員サービスで、会社で加入していたりクレジットカード(UCゴールドカード)を持っていると利用できます。
クラブオフにはゴールドジムの割引特典以外にもグルメ・映画・ショッピングなど、様々なサービスで優待特典を受けることができますよ。
3位エムアイカード限定の特典を利用してカーブスの入会金が無料に
入会金が1万円割引されるため、公式で開催しているキャンペーンを上回っています!
また、カーブスの月会費をエムアイカードで決済するとポイントが4.5%還元される特典が強力。200円につき9ポイントが付与されます。
エムアイカードの新規入会、カード入会月から1年間の利用分のみ対象という条件はあるものの、これが強い…
例えば、月会費6,700円(12ヵ月プランの場合5,700円)を払って貯まるポイントは以下の通り。
月会費 | 期間 | 獲得ポイント |
---|---|---|
7,370円 | 1ヵ月 | 331ポイント (331円相当) |
6,270円×12ヵ月 | 1年 | 3,385ポイント (3,385円相当) |
6,270円×36ヵ月 | 3年 | 3,385ポイント (3,385円相当) + 752ポイント (752円相当) |
6,270円×60ヵ月 | 5年 | 3,385ポイント (3,385円相当) + 1,504ポイント (1,504円相当) |
貯まったポイントは三井伊勢丹グループで1ポイント=1円として利用できます。
普段使いのクレジットカードとしてもおすすめなエムアイカードなので、カーブスへの入会を考えている方はぜひ持っておきたいカードですね。
4位ジョイフィットの在籍条件なしキャンペーンが熱い!
これはすっごくデカイキャンペーンなのでは!?と、思いきや…
入会当月は入会日より5日ごとの日割り料金になるので、0円ではありません。
無料になるのは翌月分と考えて計算すると、15,318円の割引です。
(※赤羽店の月会費は7,678円)
先月までとそこまで割引額は変わらないですが、在籍条件は5ヵ月→3ヵ月に改善されました。
5位ホリデースポーツクラブが珍しく高額割引
ホリデースポーツクラブは「入会金や登録料が無料になるキャンペーン」と「月会費が無料になるキャンペーン」を交互に行っていますが、今回は珍しい割引が!
合計で16,500円の割引です!
普段のキャンペーンよりずっとお得に入会できるチャンスなので、お見逃しなく!