24時間営業のマシン特化ジム・エニタイムフィットネスに安く入会するための割引方法をまとめました。
方法1:公式のキャンペーンを利用する
エニタイムフィットネスのキャンペーンは店舗ごとに異なるので店舗のページで1つ1つ調べる必要があります。
下記の手順で確認できます。
- 店舗一覧を開く
- 店舗を調べる
- 各店舗のページ下部にキャンペーン詳細が記載されています。
2022年6月のキャンペーン(板橋店)
【特典】7月月会費が無料になる
板橋店の月額良金は7,920円なので、これがまるまる割引になります。
過去のキャンペーンと比べてもかなりイイですね。エニタイムフィットネスに通うなら「月会費無料」
開催月 | 5月(御徒町店) | 4月(椎名町) | 3月(大島店) |
---|---|---|---|
合計割引額 | 5,280円 | 7,700円 | 3,850円 |
2022年5月のキャンペーン(御徒町店)
【特典】WEB入会限定で月会費8,580円(税込)が3,300円(税込)になる
シンプルでわかりやすいですねー5,280円の割引です。
2022年4月のキャンペーン(椎名町店)
【特典】5月の月会費7,700円(税込)が5,500円(税込)になる
【特典】セキュリティカード発行5,500円(税込)が無料になる
2022年3月のキャンペーン(大島店)
【特典】4月の月会費7,700円(税込)が半額になる
2022年2月のキャンペーン(早稲田店)
【特典】2月の月会費7,925円(税込)が無料になる
先月、先々月よりは割引額が増えました。
2022年1月のキャンペーン(赤羽北店)
【特典1】セキュリティキー発行料5,500円(税込)→無料
【特典2】2月の月会費7,920円(税込)→6,000円(税込)になる
2021年12月のキャンペーン(市ヶ谷店)
【特典】1月の会費が2,021円(税込)
2021年11月のキャンペーン(市ヶ谷店)
【特典】セキュリティキー発行手数料5,500円が無料
2021年10月のキャンペーン(市ヶ谷店)
【特典】11月の月会費が無料
市ヶ谷店の月会費は税込8,547円なのでこの分まるまる割引されます。
2021年9月のキャンペーン(大宮南中野店)
【特典】10月月会費(税込7,700円)が無料
このキャンペーンは月会費の割引が10月分に適用されるため、入会月になる9月分が日割りなので無駄がない点がポイント。
2021年8月のキャンペーン(中野坂上店の場合)
【特典1】9月分月会費税込8,505円→税込3,300円
【特典2】見学、体験からの入会で9月分月会費がさらに1,100円OFF
合計で6,305円の割引になります。
2021年7月のキャンペーン(板橋店の場合)
【特典1】セキュリティーキー発行手数料5,500円が無料
【特典2】8月月会費が3,000円OFF
【特典3】LINE公式アカウント新規お友達追加でオリジナルシェイカープレゼント
合計で8,500円の割引になります。
2021年6月のキャンペーン(芝浜松町店の場合)
【特典】入会月の翌月会費9,075円(税込)が無料
中にはセキュリティーキー5,500円(税込)が無料になるキャンペーンを行っている店舗もあるので、キャンペーン内容、割引額ともにかなり異なります。
2021年5月のキャンペーン(アクロスプラザ笠懸店の場合)
【特典】6月月会費7,480円(税込)が無料
その他の店舗も独自のキャンペーンを開催しています。
アクロスプラザ笠懸店では新規入会キャンペーンの他、紹介割やペア割、乗り換え、学割もありました。
2021年4月のキャンペーン(赤坂店の場合)
【特典】5月月会費10,450円(税込)が5,000円(税込)
赤坂店はシンプルでわかりやすいキャンペーンを行っていますね!
方法2:入会する店舗を選んで初期費用を抑える
初期費用の内訳は
- 月会費2ヵ月分
- セキュリティキー発行手数料
- (2日以降に入会した場合)初月日割り分の会費
となっていますが、キャンペーンの内容次第で初期費用が大きく変動します。
例えばこんな感じで差がでます。
通常の 月会費 |
入会月 | 翌月 | セキュリティ キー発行手数料 |
|
---|---|---|---|---|
A店 | 7,925円 | 0円 | 7,925円 | 5,500円 |
B店 | 7,697円 | 日割り |
550円 |
5,500円 |
31日以降に通いたい店舗に通う
エニタイムフィットネスには入会してから31日以降は別店舗も利用できるようになるという仕組みがあります。
なので、デフォルトの月会費が安い&キャンペーンで初期費用が大幅に割引される店舗に入会して、後から本当に通いたい店舗に移籍するという裏技が使えるんです。
下記の入会手順を利用することで、キャンペーンがない店舗の場合は初期費用を5,000円程度安くすることができるというわけなんですね。
- 初期費用が安い店舗を探す
- 30日間はそのまま放置する(利用してもOK)
- 31日以降に本当に通いたい店舗に行く
ちなみに別店舗に通うからと言って特別にすることはありません。自動的に月間で最も多く通った店舗所属しているとみなされます。
方法3:クラブオフを利用する
クーポンサービス「クラブオフ」に登録して、エニタイムフィットネスの割引ページより申し込みをすると割引が受けられます。
クラブオフは企業や法人が契約できる会員サービスで、会社で加入していたりクレジットカード(UCゴールドカード)を持っていると使えます。
このクラブオフという割引サービスの中に、エニタイムフィットネスの割引特典があります。(ほかのジムの割引やさまざまな利用料金を割引にする優待が多数あります)
【青森・秋田限定特典】当クラブ特別会費7,480円→6,050円
まとめ
公式の入会キャンペーンは毎月店舗によって異なります。
割引額も月額費もかなり差があるので、ぜひ当サイトで紹介している裏技を活用してみてくださいね!
料金で悩むなら、国内で規模が第2位のパーソナルジムが実施している特典の利用もおすすめ
国内で店舗数が2位のパーソナルジム「24/7ワークアウト」なら専用のページから作ったセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを提示&料金の支払いをすると本来41,800円(税込)かかる入会金が無料にできます。
しかも、同時にセゾンカードの入会キャンペーンも適用されるので合計で最大49,800円もお得に!すごい!
2022年6月のおすすめキャンペーン5選
順位 | ジム | 月額料金 | 場所 | 割引(最高額) |
---|---|---|---|---|
1位 | ||||
14,600円 | 合計144店舗 |
18,480円相当 |
||
2位 | ||||
13,000円 | 合計109店舗 |
43,800円相当 |
||
3位 | ||||
6,700円 | 合計2,000店舗 |
16,500円相当 |
||
4位 | ||||
7,500円 | 合計111店舗 |
15,340円相当 |
||
5位 | ||||
14,000円 | 合計52店舗 |
33,000円相当 |
1位コナミスポーツクラブの会費が年間最大18,480円安くなる
このセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードですが、コナミスポーツの割引以外にも豪華な割引特典があります。
- ショッピング利用で通常のセゾンカードの1.5倍ポイントが貯まる
- 映画館や他のジムの割引特典もある
年会費がかかるだけでマイナスになってしまうクレジットカードは昔の話。
ジムの会費が1年で18,480円もお得になった上に、プラチナカードが持てるので、コナミスポーツクラブに通おうと思っている方は要チェックです。
2位ゴールドジムの年間パスポートをクラブオフ利用で43,800円割引する
クラブオフとは、企業や法人が契約できる会員サービスで、会社で加入していたりクレジットカード(UCゴールドカード)を持っていると利用できます。
クラブオフにはゴールドジムの割引特典以外にもグルメ・映画・ショッピングなど、様々なサービスで優待特典を受けることができますよ。
3位エムアイカード限定の特典を利用してカーブスの入会金が無料に
入会金が1万円割引されるため、公式で開催しているキャンペーンを上回っています!
また、カーブスの月会費をエムアイカードで決済するとポイントが4.5%還元される特典が強力。200円につき9ポイントが付与されます。
エムアイカードの新規入会、カード入会月から1年間の利用分のみ対象という条件はあるものの、これが強い…
例えば、月会費6,700円(12ヵ月プランの場合5,700円)を払って貯まるポイントは以下の通り。
月会費 | 期間 | 獲得ポイント |
---|---|---|
7,370円 | 1ヵ月 | 331ポイント (331円相当) |
6,270円×12ヵ月 | 1年 | 3,385ポイント (3,385円相当) |
6,270円×36ヵ月 | 3年 | 3,385ポイント (3,385円相当) + 752ポイント (752円相当) |
6,270円×60ヵ月 | 5年 | 3,385ポイント (3,385円相当) + 1,504ポイント (1,504円相当) |
貯まったポイントは三井伊勢丹グループで1ポイント=1円として利用できます。
普段使いのクレジットカードとしてもおすすめなエムアイカードなので、カーブスへの入会を考えている方はぜひ持っておきたいカードですね。
4位ファストジムのキャンペーンは在籍条件別に分かれていて親切
例えば赤羽店の場合は当月・翌月の月会費が1,980円になります。
普段の月会費は7,678円なので、本来なら15,356円で通うところ3,960円で通えます。11,396円お得という計算になります。
他の特典なども合わせると…合計で21,236円の割引!
ただし!この特典を受けるには2023年1月31日までの在籍が必要になります。およそ8ヵ月ですね…
でも安心してください。ファストジムでは、この在籍条件をなしにしたバージョンのキャンペーンも用意されています。
異なるのは赤字の部分のみ。
赤羽店の月会費は7,678円なので、本来なら15,356円で通うところ11,880円で通えます。3,476円お得という計算になります。
他の特典なども合わせると…合計で13,316円の割引!
やや割引額が低いですが、在籍条件がない点を考えるとかなり使いやすいと思いますよ。
5位コパンスポーツクラブは在籍条件なしで高額割引!
こちらは緑店のキャンペーン。
合計で33,000円という割引額の高いキャンペーンですが、在籍条件なし!
これはかなりおすすめできます。