コナミスポーツクラブの料金は施設によって異なるので、少しわかりづらいですよね。実は3つの料金の知識を知ると料金表が簡単に理解できるようになります!
このページではコナミスポーツの料金と一緒に割引にする方法を解説します。
料金プランの解説
コナミスポーツの料金プランは大きく分けて2つあります。
1ヵ月ごとに支払う「月会費制」の種類
利用できる回数によって料金が異なります。自分のライフスタイルに合わせて選んでくださいね。
施設のランクによっても料金が異なる
コナミスポーツの料金は、運動器具・設備の豊富さ、ジムの広さで変わります。
レベル1とレベル4の差は金額にして約1.5倍です。
料金表
月会費制の料金表
まずは週1 (月4回まで) |
しっかり週2 (月8回まで) |
好きなだけフリー (回数無制限) |
|
---|---|---|---|
施設カテゴリⅠ | 6,050円 | 7,810円 | 10,340円 |
施設カテゴリⅡ | 6,600円 | 9,020円 | 11,440円 |
施設カテゴリⅢ | 7,590円 | 11,110円 | 13,750円 |
施設カテゴリⅣ | 8,690円 | 13,530円 | 16,060円 |
実はコナミスポーツは2018年10月から値上がりしました。2019年10月の消費税増税も加わって全体的に値上がりしています。
都度利用の料金表
月会費制と比較すると割高になります。
通い続けられるかどうかわからない場合や初心者の方にオススメです。
気軽に都度利用 | |
---|---|
施設カテゴリⅠ | 2,090円/回 |
施設カテゴリⅡ | 2,310円/回 |
施設カテゴリⅢ | 2,640円/回 |
施設カテゴリⅣ | 2,970円/回 |
法人会員を利用すると全体的に安くなる
コナミスポーツには、法人会員という安いプランがあります。
法人会員というと企業しか利用できない気がしますが、個人でも、特定の条件を満たすと法人会員になれます。
単純に企業が提携したプランという意味合いが近いです。
法人会員の料金はこちら
実は10月以降の値上げでは法人会員の値段はアップしないんです。同じプランで見てみるとかなり安いことが分かります。
2019年4月から法人会員プランも値上がりしてしまいました。
とはいえ通常会員よりもかなり安く通うことができます。
月会費制の料金表
まずは週1 (月4回まで) |
しっかり週2 (月8回まで) |
好きなだけフリー (回数無制限) |
|
---|---|---|---|
施設カテゴリⅠ | 5,390円 | 7,040円 | 9,680円 |
施設カテゴリⅡ | 6,270円 | 8,140円 | 10,670円 |
施設カテゴリⅢ | 7,150円 | 10,120円 | 12,540円 |
施設カテゴリⅣ | 8,140円 | 12,430円 | 14,520円 |
都度利用の料金表
気軽に都度利用(A) |
気軽に都度利用(B) | |
---|---|---|
施設カテゴリⅠ | 1,320円/回 | 2,090円/回 |
施設カテゴリⅡ | 1,760円/回 | 2,310円/回 |
施設カテゴリⅢ | 2,090円/回 | 2,640円/回 |
施設カテゴリⅣ | 2,420円/回 | 2,970円/回 |
通常会員と比較すると
回数無制限のプランの場合
通常会員と法人会員の【回数無制限プラン】の料金比較 | ||||
---|---|---|---|---|
料金プラン 名称 |
通常会員 好きなだけフリー |
法人会員 好きなだけ回数プラス |
通常会員と 法人会員の差額 |
年間の 割引金額 |
施設 カテゴリI |
10,340円 | 【安】9,680円 | -660円 | 7,920円 |
施設 カテゴリII |
11,440円 | 【安】10,670円 | -770円 | 9,240円 |
施設 カテゴリIII |
13,750円 | 【安】12,540円 | -1,210円 | 14,520円 |
施設 カテゴリIV |
16,060円 | 【安】14,520円 | -1,540円 | 18,480円 |
筆者が通っているのはこのプランの施設カテゴリⅣのジムです。年間で18,480円もお得に通えています。
週2(月8回まで)プランの場合
安定して週2回通う場合でも、やはり「法人会員」がお得。年間での割引金額は大きいです。
通常プランと法人会員の【週2プラン】の会費比較 | ||||
---|---|---|---|---|
料金プラン 名称 |
通常会員 「しっかり週2」 |
法人会員 「しっかり週2」 |
通常会員と 法人会員の差額 |
年間の 割引金額 |
施設 カテゴリI |
7,810円 | 【安】7,040円 | -770円 | 9,240円 |
施設 カテゴリII |
9,020円 | 【安】8,140円 | -880円 | 10,560円 |
施設 カテゴリIII |
11,110円 | 【安】10,120円 | -990円 | 11,880円 |
施設 カテゴリIV |
13,530円 | 【安】12,430円 | -1,100円 | 13,200円 |
週1(月4回まで)プランの場合
週1回の利用でも、もちろん通常プランよりお得!
通常プランと法人会員の【週1プラン】の会費比較 | ||||
---|---|---|---|---|
料金プラン 名称 |
通常会員 「まずは週1」 |
法人会員 「まずは週1」 |
通常会員と 法人会員の差額 |
年間の 割引金額 |
施設 カテゴリI |
6,050円 | 【安】5,390円 | -660円 | 7,920円 |
施設 カテゴリII |
6,600円 | 【安】6,270円 | -330円 | 3,960円 |
施設 カテゴリIII |
7,590円 | 【安】7,150円 | -440円 | 5,280円 |
施設 カテゴリIV |
8,690円 | 【安】8,140円 | -550円 | 6,600円 |
※価格は全て税込表示です。
都度利用プランの場合
1回の利用ごとに支払う都度利用も安くなります。
通常プランと法人会員【都度利用プラン】の会費比較 | ||||
---|---|---|---|---|
料金プラン 名称 |
通常会員 |
法人会員 |
通常会員と 法人会員の差額 |
月1回利用した場合の年間割引金額 |
施設 カテゴリI |
2,090円 | 【安】1,320円 | -770円 | 9,240円 |
施設 カテゴリII |
2,310円 | 【安】1,760円 | -550円 | 6,600円 |
施設 カテゴリIII |
2,640円 | 【安】2,090円 | -550円 | 6,600円 |
施設 カテゴリIV |
2,970円 | 【安】2,420円 | -550円 | 6,600円 |
法人会員になる方法2種類
方法1:セゾンパールアメックスを作りトク買いに加入する
セゾンパールの方は、年間3,960円(税込)の費用でコナミスポーツの法人会員になることができます。
トク買についての詳しい特集ページはこちら↓
方法2:セゾンプラチナビジネスを作り特典を使う
年会費 | ETC年会費 | 発行スピード | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 20,000円(税抜) | 無料 | 最短3営業日 |
※年間200万円利用で11,000円に割引 | |||
ポイント還元率 | ポイント有効期限 | ポイント名 | 限度額 |
1.25%~1.75% | 無期限 | 永久不滅ポイント+JALマイル | ~500万円 |
海外旅行保険 | ショッピング保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
利用付帯1億円 | 利用付帯300万円 |
このカードさえ持っていれば個人でも法人契約ができちゃうんです。実際に私はこのカードを持っていてコナミスポーツの法人会員になってます。
今通常会員の方も、カードを作った後で法人会員に切り替えることができます。
家族も法人会員として割引を受けると大幅節約
このセゾンプラチナビジネスのファミリーカードがあれば、家族も法人会員になることができ、月会費を安くすることができます。
※ファミリーカード1枚につき、家族1人が法人会員として契約できます。
ファミリーカードはたった1,100円で作れるので、家族でコナミスポーツに通っている場合はかなりの割引金額になります。
・自分の年間の割引額 = 18,480円 - 年会費11,000円(※) = 7,480円
・家族1人の年間の割引額 = 18,480円 - 年会費3,300円 = 15,180円
※前年度に200万円以上の利用があった場合
「コナミスポーツクラブ(施設カテゴリⅣ)」に家族と一緒に法人会員で通う場合 | |||
---|---|---|---|
ファミリーカード発行枚数 | 家族の年間の会費節約金額 | 自分と家族の年間の合計節約金額 | |
1枚 | 15,180円 | 22,660円 | |
2枚 | 30,360円 | 37,840円 | |
3枚 | 45,540円 | 53,020円 | |
4枚 | 60,720円 | 68,200円 |
例えば、自分と兄弟姉妹、奥さんと一緒になど、
家族2人で通うとなんと1年間で22,660円もお得になるということです!
カードを作って法人会員にならない方は損をすることになってしまうので、一度検討してみてください。
おすすめ度 | |
---|---|
入会金 | 6,000円 |
入会資格 | 一部のスクールは16歳以上が対象 |
料金 |
|
料金の割引方法 | コナミスポーツの会費を年間最大18,480円割引するクレジットカード |
支払い方法 | 口座振替/クレジットカード払い |
営業時間 | 9:00~23:00 ※店舗により異なる |
合計店舗数 | 144店舗 |
店舗エリア | 江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/板橋区/足立区/江戸川区/鳥取/北海道/福岡/三重/島根/岩手/東北/岡山/宮城/長崎/関東/京都/大阪/高知/埼玉/熊本/中部/兵庫/千葉/近畿/奈良/東京/中国/四国/神奈川/岐阜/九州/沖縄/愛知 |