セントラルスポーツをお得に利用する方法をまとめました。
注意点
利用を検討している施設の料金体制やキャンペーン内容をチェックしましょう。
方法1:毎月変わる公式サイトのキャンペーンを利用する
セントラルスポーツでは毎月内容が変わるキャンペーンを行っています。
子供限定のキャンペーンもやっていることがあるので、家族での利用を検討している方にはチェックしてみましょう。
公式サイトはこちら→セントラルスポーツ
2021年1月のキャンペーン
【特典1】登録手数料2,000円が無料
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】入会後2週間は友人同伴で通える友PASSをプレゼント
【特典4】クラブ招待券4枚
登録手数料2,000円+パーソナルトレーニング体験は60分で6,480円なので、最大8,480円の割引となります。
期間:2021年1月3日~2021年1月31日
【特典】500円で1日体験レッスンが受けられる
1時間の体験レッスンが受けられます。好評だったようで今月も継続しています!
トク買いを利用した場合の都度利用金額は550円~2,200円/回なので、少し安く利用できる感じですね。
2020年12月のキャンペーン
【特典1】登録手数料が半額!
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】入会後2週間は友人同伴で通える友PASSをプレゼント
先月までのキャンペーンとほとんど同じ内容ですね。
登録手数料2,000円+パーソナルトレーニング体験は60分で6,480円なので、最大8,480円の割引となります。
期間:2020年12月1日~2020年12月30日
【特典】500円で1日体験レッスンが受けられる
2020年11月のキャンペーン
【特典1】登録手数料無料!
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】入会後2週間は友人同伴で通える友PASSをプレゼント
【特典4】先着2万名にアクアビクスプレゼント
【特典5】11/15までのWEB入会でクラブ招待券2枚
登録手数料2,000円+パーソナルトレーニング体験6,480円×2回なので、最大8,480円の割引となります。
期間:2020年10月1日~2020年11月30日
【特典】500円で1日体験レッスンが受けられる
2020年10月のキャンペーン
【特典1】登録手数料無料!
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】入会後2週間は友人同伴で通える友PASSをプレゼント
【特典4】先着2万名にアクアビクスプレゼント
【特典5】10/15までのWEB入会でクラブ招待券4枚
10月のキャンペーンは先月までのキャンペーンとほとんど同じです。
登録手数料2,000円+パーソナルトレーニング体験6,480円×2回なので、最大8,480円の割引となります。
2020年9月のキャンペーン
【特典1】登録手数料無料!
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】入会後2週間は友人同伴で通える友PASSをプレゼント
9月のキャンペーンは先月、先々月と内容は同じです。
登録手数料2,000円+パーソナルトレーニング体験6,480円×2回なので、最大8,480円の割引となります。
期間:2020年9月1日~2020年9月30日
【特典】500円で1日体験レッスンが受けられる
1時間の体験レッスンが受けられます。
トク買いを利用した場合の都度利用金額は550円~2,200円/回なので、少し安く利用できる感じですね。
2020年8月のキャンペーン
【特典1】登録手数料が無料!
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】入会後2週間は友人同伴で通える友PASSをプレゼント
登録手数料は2,000円、パーソナルトレーニングは60分1回6,480円なのでほぼ同じ金額分割引されると考えると、最大8,480円相当の割引ということになります。
さらに期間ごとに異なるキャンペーン特典がつきます。
2020年7月のキャンペーン
【特典1】登録手数料が無料!
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】入会後2週間は友人同伴で通える友PASSをプレゼント
登録手数料は2,000円、パーソナルトレーニングは60分1回6,480円なのでほぼ同じ金額分割引されると考えると、最大8,480円相当の割引ということになります。
さらに期間ごとに異なるキャンペーン特典がつきます。
2020年6月のキャンペーン
2020年6月はキャンペーンを実施していませんでした。
2020年4月・5月のキャンペーン
【特典1】登録手数料が無料!
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】入会後2週間は友人同伴で通える友PASSをプレゼント
登録手数料は2,000円、パーソナルトレーニングは60分1回6,480円なのでほぼ同じ金額分割引されると考えると、最大8,480円相当の割引ということになります。
さらに期間中、4回に分けて異なるキャンペーン特典がつきます。
※クラブ招待券は友人や家族と一緒に施設に入れるチケットです。
2020年2月のキャンペーン
2019年12月のキャンペーンと同じ内容です。
美トレ新習慣を始めよう、というコンセプト。でも割引率は悪いです。
【特典1】カード発行手数料半額
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】入会後2週間は友人同伴で通える友PASSをプレゼント
カード発行手数料は店舗によって異なりますが平均的に2,000円~3,000円なので最大1,500円割引。
パーソナルトレーニングは60分1回6,480円なのでほぼ同じ金額分割引されると考えると、最大7,980円相当の割引ということになります。
2020年1月のキャンペーン
新春の入会キャンペーンを実施中!
【特典1】カード発行手数料が無料
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】最大半月分の施設利用料が無料
【WEB特典】友人や家族と一緒に入れるクラブ招待券3枚プレゼント
カード発行手数料は店舗によって異なりますが平均的に2,000円~3,000円なので3,000円割引。
パーソナルトレーニングは60分1回6,600円なのでほぼ同じ金額分割引されると考えると、最大9,600円相当の割引ということになります。
さらに半月分の施設利用利用料が無料になる=半月分の月会費が浮く、ということなるので
全て合わせると、南青山店の場合17,181円の割引になります。
2019年11月・12月のキャンペーン
2020年2月と同じキャンペーン内容です。
2019年9月・10月のキャンペーン
【特典1】カード発行手数料無料
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】フィットネスサポート飲料アクアビクス1本プレゼント
【特典4】友人や家族と一緒に入れるクラブ招待券3枚プレゼント
【特典5】1日体験が500円&一週間以内の入会でキャッシュバック
カード発行手数料の平均が2,000円~3,000円。
パーソナルトレーニングも60分1回6,480円なのでほぼ同じ金額分割引されると考えると、合計9,480円相当の割引。
さらに1日体験は通常2,000円かかるので1500円分もお得になることになります。
※契約が1ヶ月未満の方や2019年8月1日以降に退会した方の再入会は対象外になります。
2019年8月からのキャンペーン
【特典1】カード発行手数料半額
【特典2】パーソナルトレーニング体験(30分×2回)無料
【特典3】2週間友達と同伴で施設利用ができる友PASSをプレゼント
2019年7月のキャンペーン
【特典1】カード発行手数料無料
【特典2】パーソナルトレーニング体験料無料
【特典3】通常2,160円の施設体験料が500円で受けられる
【特典4】友PASSプレゼント!
【特典5】WEB予約でクラブ招待券2枚プレゼント
WEB予約限定での特典のクラブ招待券は、店舗によって呼び方がさまざまですが1枚につき1名1回分セントラルスポーツを無料で利用できるというもの。
2019年5月のキャンペーン
関連記事一覧
方法2:ジムごとに開催しているキャンペーンを利用する
公式で開催しているキャンペーンとは別に、施設ごとに独自のキャンペーンを行っている場合があります。
公式サイトのクラブ検索が便利です!→セントラルスポーツクラブ検索
【特典1】カード発行手数料無料・半額
【特典2】入会金無料
WEB入会予約後正式入会することや、友人を紹介することなどの条件で、通常~3,000円掛かるカード発行手数料が無料になったり、半額になったりすることがあります。
店舗によっては一旦支払った後、キャッシュバックで返ってくる場合もあります。
方法3:セゾンカード会員限定「トク買」を利用する
【特典】都度利用料金 550円~2,200円/回
セゾンカードを持っている方限定で利用できる月額クーポンサービス「トク買」(300円)に登録することで、都度利用料金でセントラルスポーツを利用できます。
「トク買」は入会した1ヵ月目は無料で、すぐに解約することもできます。「トク買」にはティップネスやライザップの割引などジムの割引が充実しているので入会して損はないですよ。
方法4:クラブオフを利用する
クーポンサービス「クラブオフ」に登録して、セントラルスポーツの割引ページより申し込みをすると法人会員券(都度利用ができるチケット)を購入することができます。
クラブオフは企業や法人が契約できる会員サービスで、会社で加入していたりクレジットカード(UCゴールドカード)を持っていると使えます。
【特典】都度利用料金 550円~2,200円/回
法人会員券を利用すると、月会費を払わなくても利用ごとに540円~2,160円(店舗によって異なる)の施設利用料金のみで通うことができます。
公式サイトはこちら→ クラブオフ
方法5:セントラルスポーツの株主優待を利用する
株主優待券1枚につき、下記の優待特典から好きなものを1つ選ぶことができます。
株主優待券は、半期につき100株で3枚、200株以上で6枚を上限となっています。
セントラルスポーツの会員であり株主でもある方は、300株以上で10枚が上限となります。
まとめ
基本的には「カード発行手数料無料・半額」の特典が多いですね!継続して月会費を安くする方法は今のところありません。
料金で悩むなら、国内で規模が第2位のパーソナルジムが実施している特典の利用もおすすめ
国内で店舗数が2位のパーソナルジム「24/7ワークアウト」なら専用のページから作ったセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを提示&料金の支払いをすると本来38,000円(税抜)かかる入会金が無料にできます。
しかも、同時にセゾンカードの入会キャンペーンも適用されるので合計で最大46,000円もお得に!すごい!
2021年1月のおすすめキャンペーン5選
順位 | ジム名 | 月額料金 | 場所 | 割引(最高額) |
---|---|---|---|---|
1位 | 14,600円 | 合計177店舗 千代田区/新宿区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/板橋区/足立区/江戸川区/北海道/茨城/新潟/三重/鳥取/福岡/岩手/滋賀/島根/香川/宮城/群馬/京都/岡山/愛媛/長崎/埼玉/大阪/高知/熊本/千葉/兵庫/大分/東京/奈良/神奈川/岐阜/愛知/沖縄 |
18,480円相当 |
|
2位 | 13,300円 | 合計106店舗 墨田区/江東区/世田谷区/豊島区/北区/練馬区/足立区/葛飾区/北海道/茨城/新潟/福岡/宮城/京都/岡山/長崎/埼玉/大阪/広島/熊本/山形/千葉/兵庫/山口/大分/福島/東京/長野/奈良/宮崎/神奈川/岐阜/静岡/愛知/沖縄 |
63,795円相当 |
|
3位 | 15,000円 | 合計98店舗 千代田区/中央区/港区/墨田区/江東区/品川区/大田区/渋谷区/中野区/豊島区/足立区/江戸川区/北海道/茨城/福岡/栃木/滋賀/佐賀/宮城/群馬/石川/京都/岡山/愛媛/埼玉/大阪/熊本/千葉/兵庫/山口/大分/福島/東京/奈良/神奈川/静岡/愛知 |
43,800円相当 |
|
4位 | 6,700円 | 合計2,000店舗 港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/北海道/青森/茨城/新潟/三重/鳥取/徳島/福岡/岩手/栃木/富山/滋賀/島根/香川/佐賀/宮城/群馬/石川/京都/岡山/愛媛/長崎/秋田/埼玉/福井/大阪/広島/高知/熊本/山形/千葉/山梨/兵庫/山口/大分/福島/東京/長野/奈良/宮崎/神奈川/岐阜/和歌山/鹿児島/静岡/愛知/沖縄 |
10,670円相当 |
|
5位 | 12,800円 | 合計59店舗 港区/新宿区/江東区/品川区/大田区/世田谷区/中野区/杉並区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/群馬/埼玉/大阪/千葉/兵庫/東京/静岡/愛知 |
26,000円相当 |
1位コナミスポーツクラブの入会金が年間最大18,480円安くなる
このセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードですが、コナミスポーツの割引以外にも豪華な割引特典があります。
- 西友・LIVIN・SUNNYで第1・第3土曜日5%OFF
- ショッピング利用で通常のセゾンカードの1.5倍ポイントが貯まる
- 映画館や他のジムの割引特典もある
年会費がかかるだけでマイナスになってしまうクレジットカードは昔の話。
ジムの会費が1年で18,480円もお得になった上に、ゴールドカードが実質無料で持てるとも考えられるので、コナミスポーツクラブに通おうと思っている方は要チェックのカードです。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード|公式サイト
2位ルネサンスの公式入会キャンペーン
ルネサンス史上最大のキャンペーンが開催中!
特典はなんと脅威の11つ。全て合計すると63,795円以上の割引となります。(青砥24店の場合)※キャンペーン内容は店舗によって異なります。
3位ゴールドジムの年間パスポートをクラブオフ利用で43,800円割引する
クラブオフとは、企業や法人が契約できる会員サービスで、会社で加入していたりクレジットカード(UCゴールドカード)を持っていると利用できます。
クラブオフにはゴールドジムの割引特典以外にもグルメ・映画・ショッピングなど、様々なサービスで優待特典を受けることができますよ。
4位エムアイカード限定の特典を利用してカーブスで10,670円割引
入会金が1万円割引されるため、公式で開催しているキャンペーンを上回っています!
また、カーブスの月会費をエムアイカードで決済するとポイントが3倍還元される特典が強力。200円につき3ポイントが付与されます。
つまり、月会費6,700円(12ヵ月プランの場合5,700円)を払って貯まるポイントは以下の通り。
月会費 | 期間 | 獲得ポイント |
---|---|---|
6,700円 | 1か月 | 100ポイント (100円相当) |
5,700円×12か月 | 1年 | 1,020ポイント (1,020円相当) |
5,700円×36か月 | 3年 | 3,060ポイント (3,060円相当) |
5,700円×60か月 | 5年 | 5,100ポイント (5,100円相当) |
貯まったポイントは三井伊勢丹グループで1ポイント=1円として利用できます。
普段使いのクレジットカードとしてもおすすめなエムアイカードなので、カーブスへの入会を考えている方はぜひ持っておきたいカードですね。
5位ティップネスの在籍条件なしのキャンペーン
レギュラー会員(月額9,000円)の場合最大26,000円の割引が受けられます。
このキャンペーンのおいしいところは在籍条件がないところ。気軽に試して合わなければさくっとやめられるのは魅力的です。
一般的には在籍条件の期間内に退会した場合、キャンペーンが適用されなかったり高額な違約金が発生します。