実はライザップの料金の割引方法はたくさんあるんです。8つまとめたので、どれか利用してみてくださいね!
注意点
割引には共通の条件があります。
解約時の返金にも条件があるので要チェックです。
いつ頃が入会におすすめの時期?
2019年8月にもRIZAP7周年記念として実施されていたので、2021年の8周年記念を狙うのも手です。
方法1:ライザップの紹介制度を利用する
ライザップの卒業生や現受講生からの「紹介」
ライザップの卒業生や現受講生からの「紹介カード」を利用すると、50,000円割引になります。入会金が50,000円なので実質入会無料と同じですね。かなりお得です!
※本来は2020年4月~6月までのキャンペーンでしたが延長されました!
2020年 | |
---|---|
10月 | 50,000円 |
9月 | 70,000円 |
8月 | 70,000円 |
7月 | 70,000円 |
6月 | 70,000円 |
5月 | 70,000円 |
4月 | 70,000円 |
3月 | 50,000円 |
2月 | 50,000円 |
1月 | 50,000円 |
2019年 | |
12月 | 50,000円 |
11月 | 50,000円 |
10月 | 50,000円 |
紹介カードはヤフオクで買える
ヤフオクにも紹介カードが売られているので利用するのも方法のひとつです。※自己責任でお願いします。
紹介カードをなぜ1円で頑張って売っているかというと、実は紹介者もライザップから金券がもらえるからなんです。
方法2:ペア入会の割引を利用する
夫婦・カップル・友人など2人で「シェイプアッププログラム」を受けられるコースで、公式ホームページにも載っている一番メジャーな割引方法です。
ライザップではマンツーマントレーニングが基本ですが、ペアコースで2人同時に入会した場合は友達や家族と同時にトレーニングができます。
ただし、2人になると完全なパーソナルとは言えないので、がっつりしっかりトレーニングしたい方は1人で入会してほうがいいですね。
基本料金 | 入会金:1人当たり50,000円(税抜) |
コース料金:398,000円(税抜) (2人分の料金) |
コース料金の一人当たりの負担金は19,9000円(税抜)となるので、 通常の1人プラン298,000円(税抜)に比べると、約10万円分もお得です。
【1】の項目で紹介した紹介制度も利用できます。ペアの相手は紹介されて来たことになるので紹介制度が適用されます。50,000円割引×2名分でさらに10万円割引になるのもメリットです。
方法3:一括払いを利用する
ライザップの料金は、一番スタンダードなコースでも合計35万円かかります。
そのため、ほとんどの方が分割払いをするのですが、実はこれは罠なんです!
最大60回払いにした場合1ヶ月の支払いは1万円くらいになりますが約5年間毎月1万円支払い続けることになります。
実は分割払いには手数料が19.8%かかるので最終的には総額60万円分も支払うことになります。実質2倍の料金がかかってます。
分割払いが前提なライザップですが、一括払いをすれば安くなるので貯金してから行くのがおすすめです。
方法4:セゾンカード会員限定「トク買い」を利用する
セゾンカードを持っている方限定で利用できる月額クーポンサービス「トク買い」(300円)に登録することで、以下の特典が受けられます。
【特典】2ヶ月以上のコース契約の場合⇒コース料金一括払い時の入会金が通常55,000円が無料、またはコース料金分割払い時の分割手数料通常19.8%⇒無料
「トク買い」は入会した1ヶ月目は無料で、すぐに解約することもできます。「トク買い」には他のジムの割引が充実しているので、入会しても損はないですよ。
方法5:クラブオフの会員サービスを利用する
クラブオフは企業や法人が契約できる会員サービスで、会社で加入していたりクレジットカード(UCゴールドカード)を持っていると使えます。
このクラブオフという割引サービスの中に、ライザップの割引特典があります。(ライザップ以外にもホテルの割引やさまざまな利用料金を割引にする優待が多数あります)
【特典1】2週間トライアルコースに入会⇒5,000円の商品券プレゼント
【特典2】2ヶ月以上のコース契約の場合⇒コース料金一括払い時の入会金が通常50,000円が無料、またはコース料金分割払い時の分割手数料通常19.8%⇒無料+20,000円の商品券プレゼント
方法6:ライザップの法人会員を利用する
パーソナルジムでは珍しい、法人会員制度があります。
もしあなたが勤めている会社がライザップの法人会員だった場合、以下の割引が受けられます。
方法7:ライザップの株主優待を利用する
ライザップの株式を保持し株主になることで、所有株式数に応じて株主優待ポイントが付与されます。
このポイントを利用することでさまざまな優待を毎年受けることができます。(商品は毎年変わってくるので確認が必要です。)
2020年の場合、25,000ポイントでライザップのボディメイクの通常50,000円の入会金が無料になりました。
方法8:ライザップ以外のパーソナルジムを利用する
ライザップと似たようなパーソナルジムで料金の安いジムを利用する方法です。
どうしてもライザップじゃなきゃ嫌だ!という方にはおすすめできませんが、目的がダイエットやシェイプアップの場合、規模が全国展開で安心できるなら値段が安い方を選びたいですよね。
ライザップはCMや広告費に非常に莫大なお金をかけていますので、通常のパーソナルジムよりコース料金が高くなってしまうんですね。
ですから、CMなどは大々的にやってない分コース料金が安いジムもおすすめです。
充実したサービスを受けることができる分、他と比べると料金が高いのがデメリット。もっとも安いプランの場合でも35万円かかります。
2020年6月10日にニュースに「ライザップ60億円の最終赤字、2年連続」という記事が掲載されています。気になる方には別のジムの方がおすすめできます。
広告費の削減で実現した料金設定から、さらに割引できる裏技がある!
24/7ワークアウトなら専用のページから作ったセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを提示&料金の支払いをすると本来38,000円(税抜)かかる入会金が無料になります。
さらに、同時にセゾンカードの入会キャンペーンも適用されるので合計で最大46,000円もお得になります!
ライザップと24/7ワークアウトの2ヵ月通うコースの比較
24/7は75分間のトレーニングなので、よりしっかり見てもらえます!
ライザップ | 24/7ワークアウト |
---|---|
コース内容 | |
週2回(全16回) x 50分/レッスン | 週2回(全16回) x 75分/レッスン |
入会金 | |
50,000円(税別) |
38,000円(税抜) |
値段・料金 | |
348,000円(税別) | 234,000円(税抜) |
内容 | |
|
|
2021年1月のおすすめキャンペーン5選
順位 | ジム名 | 月額料金 | 場所 | 割引(最高額) |
---|---|---|---|---|
1位 | 196,000円 | 合計70店舗 千代田区/港区/新宿区/文京区/墨田区/世田谷区/渋谷区/豊島区/北区/足立区/江戸川区/北海道/茨城/新潟/福岡/栃木/宮城/群馬/石川/京都/岡山/埼玉/大阪/広島/熊本/千葉/山梨/兵庫/大分/東京/長野/神奈川/和歌山/鹿児島/静岡/愛知/沖縄 |
46,000円相当 |
|
2位 | 88,000円 | 合計5店舗 中央区/港区/渋谷区/東京 |
22,000円相当 |
|
3位 | 298,000円 | 合計135店舗 千代田区/中央区/港区/新宿区/台東区/墨田区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/豊島区/練馬区/足立区/江戸川区/北海道/青森/茨城/新潟/三重/徳島/福岡/岩手/栃木/富山/滋賀/香川/佐賀/宮城/群馬/石川/京都/岡山/愛媛/長崎/秋田/埼玉/福井/大阪/広島/高知/熊本/山形/千葉/山梨/兵庫/山口/大分/福島/東京/長野/奈良/宮崎/神奈川/岐阜/和歌山/鹿児島/静岡/愛知/沖縄 |
55,000円相当 |
|
4位 | 196,000円 | 合計7店舗 中央区/港区/目黒区/渋谷区/東京 |
30,000円相当 |
|
5位 | 196,000円 | 合計23店舗 港区/新宿区/台東区/渋谷区/豊島区/足立区/埼玉/大阪/東京/神奈川/愛知 |
110,000円相当 |
1位24/7ワークアウトの入会金38,000円が無料になる
このセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードですが、24/7ワークアウトの割引以外にも豪華な割引特典があります。
- 西友・LIVIN・SUNNYで第1・第3土曜日5%OFF
- ショッピング利用で通常のセゾンカードの1.5倍ポイントが貯まる
- 映画館や他のジムの割引特典もある
年会費がかかるだけでマイナスになってしまうクレジットカードは昔の話。
24/7ワークアウトの料金が46,000円もお得になった上に、ゴールドカードが実質無料で持てるとも考えられるので、24/7ワークアウトに通おうと思っている方は要チェックのカードです。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード|公式サイト
2位トク買い利用でエビジムの月会費半額にする
トク買いとは、セゾンカード会員限定で利用できる月額クーポンサービス(月額300円)のこと。入会した1ヵ月目は無料で、すぐに解約することもできます。
エビジムの会員プランはこのようになっているので、最大22,000円の割引が受けられます。
プラン名 | 月会費 | 割引金額 |
---|---|---|
月8回プラン | 44,000円 | 22,000円 |
月6回プラン | 36,000円 | 18,000円 |
月4回プラン | 26,000円 | 13,000円 |
月2回プラン | 14,000円 | 7,000円 |
月1回プラン | 8,000円 | 4,000円 |
3位ライザップの入会金50,000円をクラブオフ利用で無料にする
クラブオフとは、企業や法人が契約できる会員サービスで、会社で加入していたりクレジットカード(UCゴールドカード)を持っていると利用できます。
クラブオフにはライザップの割引特典以外にもグルメ・映画・ショッピングなど、様々なサービスで優待特典を受けることができますよ。
4位クレビックの公式キャンペーンを利用して入会金30,000円が無料になる
キャンペーン期間中に無料カウンセリングを受け、入会すると入会金が無料に。
全店舗合計で200名限定のキャンペーンですが、クレビックでは1年以上同じ内容のキャンペーンを行っているので、あまり心配しなくても大丈夫そうです。
5位ビーコンセプトのダブルキャンペーンで最大11万円の割引
通常75分2ヶ月コースで245,200円かかるところ、175,680円で通えます!
合計最大11万円という驚異の割引額です。各店舗先着50名限定のキャンペーンですが、2020年10月からキャンペーンが継続している状態です。
過去の入会キャンペーン
【2019年12月20日まで】5万円のQUOカードPayがもらえるライザップの入会キャンペーン
キャンペーンの内容
キャンペーン期間:2019年11月15日(金)~12月20日(金)
上記期間中に、コラボ企画専用のページからライザップに申し込んだ方を対象に、全国のローソンなどで使えるQUOカードPayが50,000円贈呈されるキャンペーン。
キャンペーンの適用条件は以下の3点。
専用ページからの申込みでないとキャンペーン適用外になるので注意!
賞品の送付時期
2020年3月下旬に事務局よりメールにて送付予定。
QUOカードPayはスマホに届くデジタル版のQUOカードで、スマートフォンさえあれば簡単に利用できるサービスです。
ただし発行日より最大3年間有効期限が設定されているので、失効しないよう気をつけてくださいね。
注意点
他のキャンペーンと併用できないため、ライザップの友達紹介制度などは利用できません。
つまり最低でも348,000円のコース料金は割引されず支払う必要があるということ。
おすすめ度 | |
---|---|
入会金 | 50,000円 |
入会資格 | 満16歳以上の方 |
料金 |
|
全額返金保証 | 30日間の全額返金制度あり |
支払い方法 | デビットカード払い/銀行振込/ローン |
営業時間 | 7:00~23:00 |
合計店舗数 | 135店舗 |
店舗エリア | 千代田区/中央区/港区/新宿区/台東区/墨田区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/豊島区/練馬区/足立区/江戸川区/北海道/青森/茨城/新潟/三重/徳島/福岡/岩手/栃木/富山/滋賀/香川/佐賀/東北/宮城/群馬/石川/京都/岡山/愛媛/長崎/関東/秋田/埼玉/福井/大阪/広島/高知/熊本/中部/山形/千葉/山梨/兵庫/山口/大分/近畿/福島/東京/長野/奈良/宮崎/神奈川/岐阜/和歌山/鹿児島/四国/静岡/九州/愛知/沖縄 |