2023年版 東京都内の女性向けのパーソナルジムおすすめ14選

女性特有の悩みや、女性のトレーニング方法などはやはり女性のトレーナーに見て欲しいですよね。

ジムの比較サイト運営12年の筆者が「女性のおすすめできるパーソナルジムの選び方」についてわかりやすく解説します。

すぐに女性におすすめのパーソナルトレーニングジムを見る

女性向けパーソナルジムの選び方

選び方のポイント
  • 女性の身体にあったトレーニングをしてくれるか
  • 女性特有の悩みに向き合えるか
  • 女性トレーナーが選べるか
  • 結婚・妊娠・出産の際の対応

パーソナルトレーナーは圧倒的に男性の方が多く、女性の所属トレーナーを抱えているジムは少ないです。

女性トレーナーがいても指名できないジムや指名料がかかるジムもあります。

また、トレーニング期間中に妊娠した場合の対応もしっかり把握しておく必要があります。

中には妊娠による退会は自己都合扱いになり返金保証制度が適用されないケースがあありますが、親切なジムでは休会制度が利用できたりします。

女性向けパーソナルジムのおすすめランキング14選

2023年最新の基本料金とサービス内容を比較したおすすめのジムランキングです。

※基本料金とは…一般的な2ヵ月プランに入会金を加算した金額です。

順位 ジム 基本料金 場所 割引(最高額)
1
234,000
合計66店舗
49,800相当
2
348,000
合計4店舗
55,000相当
3
206,800
合計34店舗
22,000相当
4
211,637
合計5店舗
87,400相当
5
154,273
合計2店舗
0相当
6
220,000
合計32店舗
83,000相当
7
123,700
合計177店舗
18,480相当
8
177,000
合計34店舗
15,956相当
9
133,334
合計55店舗
17,710相当
10
21,700
合計2,000店舗
16,500相当
11
126,600
合計38店舗
11,900相当
12
131,912
合計80店舗
9,900相当
13
114,960
合計320店舗
24,277相当
14
140,200
合計134店舗
36,130相当

1業界2位の食べて痩せるジム 24/7ワークアウト

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
入会金を割引する方法があります
49,800円相当割引できる

おすすめポイント
  • 1日3食、しっかり食べる食事指導
  • 完全個室でトレーニングできる
  • オリジナルのトレーニングメニューを組んでくれる
  • 手ぶらで通うことができる
  • 朝7時~夜24時まで営業しているので通いやすい
  • 女性のトレーナーを希望できる

ダイエットとボディメイクに特化したジ完全個室のパーソナルジム。質の高いマンツーマントレーニングを低価格を実現していることで評判です。

2ヶ月コース(週2回(全16回)x75分/レッスン)の場合
257,400円(税込):(入会金 41,800円・月額107,800円×2か月分)
※料金に含まれるもの:トレーニング毎のヒアリング、週2回のパーソナルトレーニング、食事アドバイス、メールなどの食事サポート、トレーニングウェアなどレンタル、個室シャワー、水素水が飲み放題

24/7ワークアウトの料金は安くもなく高くもなく「ほどよい」と言った感じ。

ですがとある特典を利用することで最大59,800円の割引を受けることができるので、かなり安くなります!

口コミと評判(タップで開閉)

※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。

紫陽花レディースハット(@ryukakusan0812)さん
4/5
2020/7/10
引用元:twitter

247ワークアウトの4回目! お腹周り細くなった?って言われて嬉しかった 。
私単純思考だから損すること多いけど、こういうお褒めの言葉は素直に受け取る良さでもある!笑 次のセッションまでまた食事管理頑張る !

めがねさん@マイホーム完成(@meganemob00)さん
3.5/5
2020/6/11
引用元:twitter

247ワークアウトのプロテインで、グレープフルーツ味があるけどあれは本当に美味しかった。高いけど、ジュースがわりに飲む用で買ってもいいかも。毎日何かしらドリンクを買ってたと思えば、それに代わるものを買ったと思えば高くはないしな。買おうかな。

レイ@被写体募集中(@ray_style0)さん 男性
3.5/5
2019/8/1
引用元:twitter

今日で24/7ワークアウトを卒業しました!
16回コースで週2で通いちょうど2カ月で卒業。本当にあっという間だった。

効果は絶大だった。痩せなきゃ返金保証なんてあって無いようなもの。パーソナルトレーニングして食事コントロールしてたら痩せないわけがないよ。ちなみにウエストは79cm→66cm。

mnktkn♡(@mnktkn1)さん 女性
4/5
2019/7/20
引用元:twitter

ようやく!!!55キロ台に♡2月からマイナス12キロ。

でも油断したらすぐに元通り。とりあえず今週は55キロ台をキープするよ。

うり☆(@wloveshibaw)さん
4/5
2019/6/15
引用元:twitter

ジム卒業して、1ヶ月半。マイナス3キロ。合計マイナス13キロ。
先週一人だけ痩せたねって言ってくれた子がいた。爆嬉!!
あと8キロ落としたいなぁ。

紫苑@しばらくダイエットメイン(@rosarium0430)さん 女性
4/5
2019/6/6
引用元:twitter

247ワークアウト に2ヶ月通った結果は-10Kg減、体脂肪-4%、筋肉量±不明(247での数値)でした。ビフォーアフター写真はビフォーが下着なのとアップ用に買った服が一番気になるところ隠しちゃう系だったので無しですが、かなり変わりました。

key@Max体重から-20kg達成(@hysteri42233522)さん 男性
1/5
2019/5/30
引用元:twitter

左が今日 24/7ワークアウト2ヶ月終了 右が1ヶ月前の1ヶ月間トレーニングしてみての写真 変わったのかな…

ランちゃん(健康スタイル)
2019/8/7

この方は最終的に目標体重まで減量していらっしゃいます!すごいですね!

おすすめ度 4.5/5点
入会金 38,000円
入会資格 16歳以上の方
料金
  1. 1ヵ月コース 総額149,600円(税込) 1ヵ月
  2. 2ヵ月コース 総額257,400円(税込) 2ヵ月
  3. 3ヵ月コース 総額344,300円(税込) 3ヵ月
  4. 4ヵ月コース 総額431,200円(税込) 4ヵ月
料金の割引方法 24/7ワークアウトを安くする割引方法と注意点
支払い方法 クレジットカード払い/銀行振込
営業時間 7:00~24:00
合計店舗数 66店舗
店舗エリア 港区墨田区豊島区江戸川区文京区渋谷区新宿区世田谷区足立区千代田区北区福岡北海道茨城新潟栃木岡山関東京都宮城石川群馬大阪熊本埼玉広島山梨兵庫大分千葉東京神奈川鹿児島和歌山静岡愛知

2業界最大手が提供する女性専用ジム ライザップウーマン

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
クラブオフの利用で最大
55,000円相当割引できる
おすすめポイント
  • 採用率3.2%の狭き門を潜り抜けた熟練の女性トレーナー
  • 理想の身体に応じたトレーニングメニューの作成
  • 選べる食事指導の方針
  • 美肌効果のある美容マシンを利用できる

会員数は10万人以上を誇るCMでもお馴染の業界最大手が2018年から始めた女性専用のパーソナルジム。

通常のライザップよりも女性目線になったサービス内容が特徴で、所属トレーナーも全員女性。

ですがライザップと同じくもっとも安いプランの場合でも35万円かかります。
美ボディメイクコース(1回50分×16回/2ヶ月)の場合

348,000円(税別):(入会金 50,000円・コース料金 298,000円)
※料金に含まれるもの:週2回のウェイトトレーニング、トレーニングウェア・タオル貸出、アメニティ・ミネラルウォーター提供、食事指導

パーソナルジムの平均料金から見てもかなりの高額。

充実したサービスを受けることができる分、コストは他のパーソナルジムよりも多くかかってしまう状態。

サプリメント等の購入を検討している方は、更に多めの予算を組む必要があります。

店舗数がかなり限られてくるので、その場合は通常のライザップを検討してください。

口コミと評判(タップで開閉)

※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。

coffee(@coco1225_mam)さん 女性
2/5
2019/7/25
引用元:twitter

ライザップウーマンお子様連れOKってどこまでみてもらえるだろうか。
通いたくても高すぎて旦那のOK出ないけど(T ^ T)

ランちゃん(健康スタイル)
2019/8/1

以前はお子さんの同伴OKでしたが、現在はトレーニング時に子供を連れていくのはNGになりました。カウンセリング時ならば事前に連絡をもらえれば大丈夫ですよ。

おすすめ度 2/5点
入会金 50,000円
入会資格 16歳以上の女性
料金
  1. 美ボディメイクコース 348,000円
  2. ペアシェイプアッププログラム 448,000円
全額返金保証

30日間の全額返金保証制度あり

支払い方法 1回払い、分割払い
営業時間 7:00~23;00
合計店舗数 4店舗
店舗エリア 台東区新宿区中央区東京

3完全女性専用 リボーンマイセルフ

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
クラブオフ利用で
22,000円相当割引できる
おすすめポイント
  • 利用者もトレーナーも女性のみ!完全女性専用
  • 女性の身体に合わせたトレーニングメニューと食事指導
  • 個室シャワールーム・パウダールームが充実
  • 一部店舗では、託児所も完備

会員もトレーナーも女性のみの完全女性専用のパーソナルジムで、人の目を気にせずトレーニングに集中することができます。

女性の身体に適したトレーニングを行ってくれますが、食事指導は糖質制限がメインで厳しめ。

ショートコースの場合
206,800円~2452,000円:(入会金22,000円・コース料金/184,800円~220,000円)
※料金に含まれるもの:パーソナルトレーニング(16回)、食事改善サポート、ウェア(上下)貸し出し、バスタオル・フェイスタオル無料貸し出し、シャワールーム、個室のパウダールーム

リボーンマイセルフの料金は店舗によって異なりますが、東京店の場合の合計金額は206,800円~2452,000円。パーソナルジムの平均からするとやや高い設定。

口コミと評判(タップで開閉)

※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。

Mari_berryz(@mari_berryz)さん 女性
1/5
2019/7/21
引用元:twitter

リボーンマイセルフのトレーナーに食事記録を見せたら、開口イチバン、ダイエットやめたんですか??と言われた。ハッ?何言ってんの、お前、ダイエットしたいから、ここにきてるんだし、低糖質低脂質の食事頑張ってるんだけど。チートデイを勝手に挟んだ私がいけないが、何その言い方!ムカツク!!

は る か(@hqru1103)さん 女性
3.5/5
2019/7/12
引用元:twitter

気になる下半身もトレーニングのおかげで少しずつだけど、ほっそりしてきた。
部活以来の追い込みだけど、やっぱり運動好きだから楽しい。無理せず頑張ろ〜〜。

あやめ(@chocolavier)さん 女性
2/5
2019/7/11
引用元:twitter

プラン終わってからも主食食べてないのに今までと変わらない体重まであっという間に戻った。 20万以上かけて手に入ったのは、痩せづらい体ってことか。

あおい@二人目妊活中(@Yuka25222)さん 30代 女性
4/5
2018/9/2
引用元:twitter

リボーンマイセルフ体験で良かったところ

・体験時、体重は自己申告で機械での測定とかしない!
・トレーナーさんめっちゃかわいい
・メソッド分かりやすい
・サポートしてくれるからトレーニングの不安軽減
・勧誘なし

パンスタイルでいけば、パンツのまま数種類トレーニングさせてもらえます

鈴木ふみ奈(@suzukifumina)さん 女性
3.5/5
2018/8/13
引用元:twitter

リボーンマイセルフにてパーソナルトレーニングをしてきたよ。
モデル審査も近いので厳しめにご指導して頂きました 自分の理想の体型のリクエストに基づいて細かなメニュー設定しても下さいます。
女性専門パーソナルジムならではのノウハウが素敵でした。

おすすめ度 3.5/5点
入会金 22,000円
入会資格 特になし
料金
  1. トライアルコース 101,200円〜118,800円/1ヵ月(8回)
  2. ショートコース 184,800円〜220,000円/2ヵ月(16回)
  3. ベーシックコース 250,800円〜303,600円/3ヵ月(24回)
料金の割引方法 リボーンマイセルフの料金を割引する方法まとめ
支払い方法 振込/クレジットカード払い/分割払い
営業時間 平日10:00~22:00 休日9:00~19:00
合計店舗数 34店舗
店舗エリア 港区豊島区中央区渋谷区新宿区台東区世田谷区足立区新潟福岡北海道栃木東北京都宮城石川群馬大阪埼玉中部兵庫近畿千葉長野福島東京神奈川九州愛知

4綺麗なくびれを作るなら クレビック

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
モニター割引で
87,400円相当割引できる
おすすめポイント
  • 女性専用のパーソナルジム
  • 女性らしく健康的な身体作りができる
  • フィギュアチャンピオン監修のプログラム
  • 専任の管理栄養士による食事指導
  • リバウンド防止のサポートがある

女性専用のパーソナルジムで、科学的根拠に基づいて女性の身体にとって最も効果的なトレーニングプログラムを提供。

ただし男性トレーナーも多く在籍&完全個室ではないので、気になる人にはおすすめできません。

トレーニング回数 入会金 コース料金
16回 33,000円 199,800円
24回 264,000円
32回 332,200円

※価格は全て税込み表示

口コミと評判(タップで開閉)

※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。

此花(@kono_hana_saku)さん
4/5
2019/7/3
引用元:twitter

クレビック通ってみて、やっぱり食事ってすごいなーと感心。仕事柄会食、出張ばかりだから食事制限もやれる範囲〜って感じで全然緩くしかできてないけど、意識するだけで結構体重落ちてる 真面目にやれてたらもっと落ちたかな?ストレスになりそうだけど(笑)

高田ぴょねす@Diet&カナダ移住(@nariyuki_life)さん 女性
1/5
2019/6/13
引用元:twitter

2年前にCREBIQに通ったことがある。トレーナーに「彼氏と同棲してるの?なんだタラレバ娘かと思った(笑)」とか、ぽっちゃりなこと軽くネタにされたり、馴れ馴れしくて。栄養の知識も乏しく、57kg切るかどうかのところで停滞して食べすぎだと言われて1週間便秘が続いて辞めた。母体は不動産会社。

なめ子(@nameko_ykk)さん
1/5
2019/4/25
引用元:twitter

ジムいきたくてクビレックってどうなんやろって思ってみてたけど、 B→A 身長のびすぎちゃう? 同じので比較してほしい。 なんか好感度下がったわー。 効果なさそう。

広田レオナ(@hirotaleona)さん
4/5
2018/10/26
引用元:twitter

週2の筋トレと栄養指導のクレビック始めて2週間 体重ー2.5キロ ウエストー7センチ。

相変わらずのヘッポコで負荷もまだ2キロ 朝から食べ過ぎ感なんですがビックリです。

後ろ姿が痩せたと言われます 何より顔が若く見えるのが凄い。

おすすめ度 3.5/5点
入会金 30,000円
料金
  1. ダイエット&ボディメイクアップコース 199,800円(税込)~
  2. アフターケアコース 99,000円(税込)~
料金の割引方法 CREBIQ クレビックの入会キャンペーンや割引方法まとめ
全額返金保証

あんしん30日間全額返金プログラムあり

支払い方法 クレジットカード払い、現金払い、分割払い
営業時間 10:00~23:00
合計店舗数 5店舗
店舗エリア 港区中央区埼玉東京

5くびれと美尻専門ジム ナイアジム

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
おすすめポイント
  • 下半身を綺麗に引き締められる
  • 自社開発のオリジナルマシーンを使用
  • 食生活専門トレーナーがサポートする食事指導
  • くびれ減少率10%保証あり。達成できない場合は無料で延長トレーニング

痩せて細くなるだけではなく、20年後でもリバウンドしないボディメイクを目指すナイアジム。

自社開発のオリジナルマシーンを使ったトレーニング、食生活専門トレーナーの食事サポートなど、ダイエットに最適な環境が整っています。

  入会金 コース料金 合計
クイックコース 52,000円 107,000円 160,000円

※価格は全て税込み表示

これは1か月間の値段なので、2ヶ月間で合計16回のトレーニングを受けようと思ったらコース料金が2倍になるの合計320,000円となります。

口コミと評判(タップで開閉)

※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。

とろさん(@o_toro_dayo)さん 20代 女性
4/5
2019/7/23
引用元:twitter 利用店舗:銀座店

7月18日からナイアジム銀座店に通い始めました。オススメポイントはトレーナーさんみんながパーソナルジムトレーナーの資格をもっていることと、食事指導付きなこと。
エステにお金をかけるのは一旦やめて、そもそもの体質改善や生活習慣の改善を見直す機会にしたかったのでジムに(^∇^)

ぷんぷくちゃらら(@K_28516)さん
2/5
2019/6/2
引用元:twitter

ナイアジムは美女しか入会できねぇんか

無限胃袋(@mugenponpon)さん
2/5
2019/3/24
引用元:twitter

ナイアジムは気になるけれど、凄くすってきなおっぱいおっきいお姉さんがおへそ出して筋トレしてるツイーョばっか見るのでダメ。もしもパーソナルまた行くならライザップしかだめ。

タカ(@Taka_akaT__)さん 男性
3/5
2019/2/3
引用元:twitter

ナイアジムの場所調べてみたら池袋駅から徒歩8分ほどなのか
それに男性もジムに入会できるとのことなので今度様子を見に行ってみようかな、美尻ちゃんたちが周辺をぷりぷりしながら歩いているに違いない。

おすすめ度 2/5点
入会金 47,273円
料金
  1. クイックコース 107,000円/1ヵ月
全額返金保証

なし

支払い方法 現金払い、銀行振込、クレジットカード払い、分割払い
営業時間 9:00~24:00
合計店舗数 2店舗
店舗エリア 渋谷区東京

6下半身のボディメイクに特化 ビーコンセプト

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
公式のキャンペーンで最大
83,000円相当割引できる
おすすめポイント
  • 女性の下半身痩せに強い
  • 3食しっかり食べる食事指導
  • 業界最長のアフターフォローあり(6ヵ月)
  • リバウンドしないためのトレーニングプランがある

美脚、美尻などの下半身のボディメイクに特化したパーソナルジム。

トレーニング期間を「減量期」「リバウンド防止期」に分け、3食きちんと食べて痩せる食事指導を行っています。

ビーコンセプトの料金コースは太ももダイエットプログラムとリバウンド防止付プログラムの2種類があります。

太ももダイエットプログラム

料金:238,150円(入会金38,500円+コース料金199,650円)

1回75分とパーソナルトレーニング2ヵ月16回

リバウンド防止付プログラム

料金:262,460円(入会金40,700円+コース料金221,760円)

1回75分とパーソナルトレーニング2ヵ月16回+6ヶ月のスタイル保証期間

※価格は全て税込表記です。

平均的な値段設定と言えます。

口コミと評判(タップで開閉)

※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。

ぴこ(@pikopiko93)さん
3.5/5
2019/7/3
引用元:twitter

パーソナルジムに通い始めて、はや1ヶ月半!
行ったら翌日がきっついけどちょっとずつシェイプアップしてきてる(気がする 笑)から気合入れてこ〜 #ビーコンセプト

y_bodymake(@yu_diet5)さん 女性
3.5/5
2019/5/3
引用元:instagram

社会人になったのを機に、今までのジムをやめて下半身痩せに特化したパーソナルジム ビーコンセプト に入会しました!!
理由は、若いうちに理想の体を手に入れたい/下半身痩せは自分では限界を感じた/食事内容のアドバイスをもらいたい/自分に自信をつけて、彼氏に見合う女性になる、です。

1.5/5
2019/3/18
引用元:twitter

そう言えば痩身ジムのビーコンセプトに体験申し込みました! でも申し込んで2日くらい音沙汰なくて、やっと電話来て日時決まったけどメール送りますねって言われて1日半経った未だにメール来てない 
入会考えてたけど他の所の方が良さそうな感じでしょうか 

本音ちゃん@婚活垢(@hon_nechan)さん 女性
1.5/5
2019/3/18
引用元:twitter

そう言えば痩身ジムのビーコンセプトに体験申し込みました!

でも申し込んで2日くらい音沙汰なくて、やっと電話来て日時決まったけどメール送りますねって言われて1日半経った未だにメール来てない。

入会考えてたけど他の所の方が良さそうな感じでしょうか。

おすすめ度 2/5点
入会金 38,500円
料金
  1. 太ももダイエットプログラム 199,650円
  2. リバウンド防止付プログラム 221,760円

 

全額返金保証

なし

支払い方法 銀行振込、クレジットカード払い、一括払い、分割払い
営業時間 7:00〜23:00
合計店舗数 32店舗
店舗エリア 渋谷区千代田区世田谷区大田区足立区練馬区豊島区中央区目黒区新宿区福岡北海道関東埼玉中部大阪千葉兵庫近畿東京岐阜神奈川愛知

7日本最大のスポーツジム コナミスポーツクラブ

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
カードの特典の利用で月会費を割引できる
18,480円相当割引できる
おすすめポイント
  • パーソナルジムではないが、パーソナルトレーニングのコースがある
  • 料金が安い
  • 1回から受けられるプログラムもある

コナミスポーツのパーソナルトレーニングのコースには、ダイエット・スタイルアップ・機能美・ヒップランといった目的別に5つのプログラムが用意されています。

期間と、週に何回トレーニングするかによって金額が変わります。

  4週間 6週間 8週間
トライアル(週1) 33,000円 41,800円 50,600円
ベーシック(週2) 50,600円 67,100円 84,700円
アドバンス(週3) 67,100円 92,400円

117,700円

※税込み価格。月額会員の人は全コース10%OFFで利用可能。

一部のコースでは食事指導もつく上に、有料ではあるものの食事の宅配オプションもあります。

注意点
  • 無料のウェアレンタルやダイエット失敗時の全額保証制度がない
  • 一般的なパーソナルジムとは異なり、トレーニング時間はどのプログラムでも1回30分と短い
  • パーソナルトレーニングを受ける料金とは別にジムに通う月額料や初期費用を払う必要がある。
口コミと評判(タップで開閉)

口コミ・評判

※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。

コキソチャソ@株と筋トレとお菓子作り(@nihonshufitness)さん
1/5
2020/3/25
引用元:twitter

コナミスポーツはガラガラでクソガリがパーソナルトレーナーやってた。レベル低すぎてワロタ。。。

山羊男(@yagio6018)さん 30代 男性
1/5
2019/3/2
引用元:twitter

コナミのvbody。契約延長の営業がウザすぎるし、しつこすぎる。
器具の使い方とメンタルを強く持て、としかアドバイスできないくせに、どういう神経でパーソナルトレーナーしてるんだろう。ほんとうんざり。苦痛。

おすすめ度 2/5点
入会金 6,000円
料金
  1. バイオメトクリクス 33,000円(税込)~117,700円(税込)
  2. VBODY 33,000円(税込)~117,700円(税込)
  3. ピラティスビューティー 33,000円(税込)~117,700円(税込)
  4. ビューティーヒップ 33,000円(税込)~117,700円(税込)
  5. ベストコア 33,000円(税込)~117,700円(税込)
  6. パートナーストレッチ 1回3,300円(税込)~
  7. パーソナルトレーニング 1回3,300円(税込)~9,900円(税込)
支払い方法 口座振替/クレジットカード払い
営業時間 9:00~23:00 ※店舗により異なる
合計店舗数 177店舗
店舗エリア 渋谷区新宿区千代田区世田谷区大田区品川区足立区中野区豊島区江戸川区江東区目黒区板橋区杉並区茨城新潟福岡北海道鳥取三重島根滋賀岩手香川東北長崎群馬岡山関東京都愛媛秋田埼玉中部熊本大阪高知近畿千葉兵庫大分奈良東京中国岐阜四国神奈川九州愛知沖縄

8合計34店舗 MEGALOS メガロス

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
パーソナルジムの割引はないが、スポーツジムで
15,956円相当割引できる
おすすめポイント
  • パーソナルジムではないですが、パーソナルトレーニングのコースがあります
  • 目的によって選べるコースが豊富
  • マシンの使い方やトレーニングの基礎を学ぶコースがある

総合スポーツジムのメガロスでは1対1のパーソナルトレーニングプログラムを26店舗で提供しています。

目的別に豊富なコースを用意しており、通常のパーソナルジムよりも安価で受けられるのが特徴。

一方で無料のウェアレンタルや全額保証制度がなかったり、付随サービスは物足りなさを感じます。

デメリットと注意点
  • 無料のウェアレンタルやダイエット失敗時の全額保証制度がない
  • パーソナルトレーニングを受ける料金とは別にジムに通う月額料金を払う必要がある。
口コミと評判(タップで開閉)

※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。

goal72par(@goal72par)さん
2.5/5
2020/7/19
引用元:twitter

メガロスでパーソナル。相変わらず頭では分かるが、身体が動かない。股関節、ハムを柔らかくする必要がある。毎日教えてもらったストレッチを実行することに。

mew_mew(@mew_mew1982)さん 女性
4.5/5
2019/9/14
引用元:twitter

今日のパーソナルも先生の指導全てが尊かった。 トレーニングの悩みには「焦らないんでいいんですよ、人間だもの〜」的に落ち着かせてくれる。 ケアも魔法の手。筋膜ほぐれると同じトレーニングでも効き方に格段の差。 あと距離感がいい。 ゴールドに移籍してもメガロスに月一で通い続ける理由はこれ。

ふぇるめーる@ダイエット開始(@mmmmmmmmmmdmdm)さん
3.5/5
2019/1/24
引用元:twitter

ジムはメガロス良かったなぁ〜。パーソナルやめちゃうとやっぱり効率落ちるから、通うモチベ下がっちゃう。パーソナルつけようかな。

おすすめ度 1.5/5点
入会金 6,000円
料金
  1. The Personal 7,700円(税込)/回
  2. INSTA BODY 149,600円(税込)/2ヵ月
  3. PARTS DESIGN 25,080円(税込)/1ヵ月
  4. PHYSICAL MAINTE 8,250円(税込)~/1回
全額返金保証

なし

支払い方法 初回費用のみクレジットカード払い可 月会費は口座引落
営業時間 24時間営業※店舗による
合計店舗数 34店舗
店舗エリア 千代田区世田谷区北区足立区品川区港区墨田区渋谷区板橋区杉並区葛飾区京都大阪埼玉千葉東京神奈川静岡愛知

9女性に人気のティップネス

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
パーソナルトレーニングの料金は安くならないが、ジムの料金を最大
17,710円相当割引できる
おすすめポイント
  • パーソナルジムではないが、パーソナルトレーニングのコースがある
  • コースの種類が多種多様。オーダーメイドも可能

ティップネスのトレーニングプログラムは、トレーニング科学とスポーツ医学に基づいて開発したオリジナルプログラム。

単発で終わるものから数週間継続してレッスンを受けるものまで種類が豊富です。

完全オーダーメイドのパーソナルトレーニングの場合の料金はこうのような形。

料金:30分あたり3,000円
1回60分のトレーニングを2ヶ月間週2回(全16回)行った場合の金額は96,000円

このコースであればダイエットや筋力アップ、体質改善など利用者の目標に合わせて個別メニューを作成することができます。

デメリットと注意点
  • 無料のウェアレンタルやダイエット失敗時の全額保証制度がない
  • 食事指導のサービスがない。
  • パーソナルトレーニングを受ける料金とは別にジムに通う月額料金を払うか、施設利用料を都度支払う必要があります。
口コミと評判(タップで開閉)

口コミ・評判

※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。

まさこ(@masamasa_taru)さん 女性
3.5/5
2019/6/13
引用元:twitter

ティップネスのパーソナルトレーニングのコースに入って約2ヶ月。5キロほど絞れましたー!!
4月の半ばくらい、キツキツだったジーンズがすっかり楽々になってとっても嬉しい。
でも目標まで遥かに遠いのでまだまだ続けるぞーっ

愛(@ytoalove)さん 女性
3/5
2018/11/28
引用元:twitter

2日連続でパーソナルトレーニングいれたら今日身体全身が筋肉痛、、。
ストレッチ足りなかったかー(´°ω°`)
でも一か月で目標の半分の数値体重を落とせているからよしとする、、、
土曜日までに筋肉痛なおるかな、

おすすめ度 1.5/5点
入会金 3,000円
入会資格 16歳以上
料金
  1. オーダーメイドパーソナル 30分3,300円(税込)~
  2. ボディチェンジ 37,400円(税込)~41,800円(税込)
  3. メリハリBody Personal[ABS/HIP/FULLBODY] 22,000円(税込)~111,760円(税込)
  4. ピラティス 30分3,300円(税込)~
  5. 加圧トレーニング 30分4,400円(税込)~
合計店舗数 55店舗
店舗エリア 杉並区葛飾区新宿区世田谷区大田区港区品川区中野区足立区練馬区江戸川区江東区群馬関東埼玉中部大阪近畿千葉兵庫東京静岡愛知

10個人指導が多いセミパーソナルジム Curves カーブス

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
エムアイカードのキャンペーン利用で
16,500円相当割引できる
おすすめポイント
  • 料金が安い
  • グループレッスンと個別指導の良いとこを組み合わせたセミパーソナル
  • 予約不要でトレーニング1回30分で気軽に通える
  • 店舗数が多くて通いやすい。店舗数2,000以上!

カーブスは「女性専用」「予約不要」「一回30分」の特徴を持つセミパーソナルジム。

パーソナルトレーニングとグループレッスンの複合型、という形で、料金もかなり安いのでとりあえず試してみるというのはアリ。

料金

入会金16,500円(税込)+月会費6,820円~7,200円(税込)

複数人で数種類のマシンをサーキット形式で使用していくトレーニングスタイルです。

口コミと評判(タップで開閉)

口コミ・評判

※捏造クチコミ対策のため、当サイトではSNSに掲載されている評価のみを紹介しています。

賽芙(@saifuyou)さん 女性
3.5/5
2020/1/22
引用元:twitter

贅肉少しでも減らしたいと思って80才過ぎてもできる、という触れ込みに惹かれて始めたカーブスだったけど、今は本気で感謝してるよカーブス……筋肉をありがとう

しぇん(@terami021966)さん 女性
4/5
2020/1/21
引用元:twitter

予定通りにマシーン全部やってストレッチもコーチと一緒にやり切った!家で自転車漕ぎ30分やるよりも気分的に楽なんだけど、足がガクガクするし、背中もパンパン。運動したなぁって実感。
最後にプロテインも試飲させてもらって、至れり尽せり。

めぐみん(@megming5)さん
3.5/5
2019/7/25
引用元:twitter

テニスの筋肉痛がカーブスで筋トレしたら治るという好循環!
カーブスでのおばさんウォッチングも楽し!いろいろ、為になります。

ぷーママ@金森式(@SgB4pkefnuVG5yI)さん 女性
4/5
2019/7/24
引用元:twitter

カーブス行って来ました!
コーチが「腰まわり、肉落ちたね!」と言われた。うれしい‼️来月の月初め計測あるか聞いたら、8月は筋肉チェックだそう。肉落ちたと言われると調子に乗ってはやく身体計測したくなる。

chi *宅建*(@qianai_chan)さん 女性
3.5/5
2019/7/23
引用元:twitter

カーブス行ってきた〜!疲れた…
最初行った時は全然負荷ないし意味あるのかなこれ…って思ってたけど最近全力でやってるから疲れる(°▽°)でも出発から帰ってくるまで一時間かからないから気分転換で行けていい。

みっこ(@miwmiw3)さん 女性
2/5
2019/7/18
引用元:twitter

カーブスの無料体験に行ってきた。入会はお断りしてきた。高いもんなー。

BB子(@manoa0218)さん
1/5
2019/6/21
引用元:twitter

カーブス気になったけど、誰か紹介して下さいな勧誘激しいとかプロテイン勧誘も激しいとか、更にはお年寄りの方が尿もれしたまま器具を使うから……とか…下の名前で呼ばれるとか馴れ馴れしいのが苦手な人私には向かなそう。ホットヨガにしよう。

おすすめ度 1.5/5点
入会金 15,000円
入会資格 戸籍上女性であること
料金
  1. 1ヵ月6,820円~7,200円
料金の割引方法 Curves カーブスの会費を安くする4つの割引方法
全額返金保証

なし

支払い方法 口座振替/クレジットカード払い
営業時間 10:00-13:00,15:00-19:00
合計店舗数 2,000店舗
店舗エリア 北区大田区足立区品川区港区墨田区練馬区中野区豊島区中央区荒川区江戸川区文京区江東区目黒区渋谷区板橋区杉並区葛飾区新宿区台東区世田谷区茨城新潟福岡徳島北海道鳥取三重青森滋賀岩手香川栃木富山東北佐賀島根群馬岡山関東京都愛媛宮城石川長崎秋田福井中部熊本大阪広島埼玉高知山口山梨山形兵庫大分近畿千葉奈良長野中国福島東京宮崎四国神奈川鹿児島和歌山岐阜静岡九州愛知沖縄

11質で選ぶなら東急スポーツオアシス

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
パーソナルトレーニングの料金は安くならないが、ジムの料金は最大
11,900円相当割引できる
おすすめポイント
  • パーソナルジムではないが、パーソナルトレーニングのコースがある
  • ヨガなどのレッスンを受けられる
  • リラクゼーション設備を使える

鍛えたい部位別にコースが分かれているわけではなく、マンツーマン指導で総合的なサポートを行っていくというスタンスです。

トレーナーナビという機能で自分にぴったりのトレーナーを選んでくれるのが特徴。ダイエットや体質改善だけでなく本格的なメニュー考案も対応。

料金は店舗により異なりますが、大体60分のコースで5,500~6,600円がデフォルト。

デメリットと注意点
  • 無料のウェアレンタルやダイエット失敗時の全額保証制度がない
  • 食事指導のサービスがない(簡単な食事アドバイスはある)
  • パーソナルトレーニングを受ける料金とは別にジムに通う月額料金を払うか、施設利用料を都度支払う必要があります。
おすすめ度 1.5/5点
入会金 3,000円
入会資格 小学生を除く12歳以上※店舗による
料金
  1. マッスルナビ(オアシス会員) 88,000円/2ヵ月(14回)
料金の割引方法 東急スポーツOASIS オアシスの会費を安くする割引方法3つ
全額返金保証

なし

支払い方法 初期費用のみクレジットカード払い可能 会費は口座振替
営業時間 24時間※店舗による
合計店舗数 38店舗
店舗エリア 板橋区渋谷区葛飾区新宿区北区大田区文京区中央区京都関東広島大阪埼玉兵庫近畿千葉中国東京神奈川

12アクア系ならセントラルスポーツ

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
パーソナルトレーニングの料金は安くならないが、ジムの料金は最大
9,900円相当割引できる
おすすめポイント
  • パーソナルジムではなく普通のスポーツジムだが、パーソナルトレーニングのコースがある
  • 個別のトレーニングメニューと組んでくれる
  • ダイエット、体質改善などさまざまな理由で利用できる

セントラルスポーツのパーソナルトレーニングは、ダイエットのためというより運動の方法・メニューを作成がメイン。

専門の資格を持つトレーナーが、一人ひとりの体質や目標に合わせたトレーニングメニューを作成し、1対1で指導してくれる形になります。

料金はトレーニング時間・トレーナーごとに変わります。

  30分 60分 90分 120分
パーソナルトレーナー 3,850円 7,700円 11,550円 15,400円
エキスパートパーソナルトレーナー 4,400円 8,800円 13,200円 17,600円
マスターパーソナルトレーナー 4,950円 9,900円 14,850円 19,800円
エリートパーソナルトレーナー 5,500円~ 11,000円~ 16,500円~ 22,00円~

※価格は全て税込表記

セントラルスポーツ会員出ない場合はこれよりも少し高い価格になります。

デメリットと注意点
  • 無料のウェアレンタルやダイエット失敗時の全額保証制度がない
  • 食事指導のサービスがない。
  • パーソナルトレーニングを受ける料金とは別にジムに通う月額料金を払う必要がある。
おすすめ度 1.5/5点
入会金 5,000円
料金
  1. パーソナルトレーナー 7,700円/60分
  2. エキスパートパーソナルトレーナー 8,800円/60分
支払い方法 口座振替
合計店舗数 80店舗
店舗エリア 葛飾区板橋区北区千代田区大田区品川区足立区練馬区江戸川区青森新潟福岡北海道栃木東北群馬関東京都石川秋田埼玉中部大阪広島近畿千葉兵庫奈良東京長野福島中国岐阜神奈川九州愛知

13全国の店舗を利用できるジョイフィット

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
パーソナルトレーニングの料金は安くならないが、ジムの料金が最大
24,277円相当割引できる
おすすめポイント
  • パーソナルジムではないが、パーソナルトレーニングのコースがある
  • 運動能力に自信がない人や、年齢や身体の不調が気になる人でも受けられる

ジョイフィットのパーソナルトレーニングは「何となくからの脱却」を目指し、具体的な目標とプログラムを提案してくれます。

進行状況に合わせてメニューの見直しもしてくれるので、かなり親切。

ベーシックコース
料金:3,300円/30分、6,600円/60分
含まれるサービス
  1. 身体体機能の回復と改善
  2. ダイエット
  3. 筋力アップ
  4. 基礎運動パフォーマンス向上
  5. 腰痛、肩こり軽減
  6. 血行促進
  7. 柔軟性、可動域を広げる(身体動作の自由度向上)
  8. 足入腰を改善し鍛える
  9. 体幹、バランス感覚を鍛える

ベーシックコースからさらに運動強度と難易度をあげた、より高いパフォーマンスを狙えるコースもあります。

ダイエットだけでなく体質改善や体力をつけたいなど、さまざまな目的で利用できます。

デメリットと注意点
  • 無料のウェアレンタルやダイエット失敗時の全額保証制度がない
  • 食事指導のサービスがない。
  • パーソナルトレーニングを受ける料金とは別にジムに通う月額料金を支払う必要がある。
おすすめ度 1.5/5点
入会金 5,000円
料金
  1. 3,300円(税込)/30分、6,600円(税込)/60分
全額返金保証

なし

営業時間 店舗によって異なる
合計店舗数 320店舗
店舗エリア 江東区台東区板橋区杉並区渋谷区葛飾区新宿区千代田区北区世田谷区大田区墨田区港区品川区荒川区中野区足立区練馬区豊島区江戸川区目黒区青森茨城新潟福岡北海道三重東北滋賀岩手香川栃木京都群馬岡山関東宮城大阪埼玉中部広島山梨近畿山形千葉兵庫宮崎東京長野中国四国鹿児島神奈川九州愛知沖縄

14全国に130店舗以上あるルネサンス

貸しロッカー
高級さ
ウェアレンタル無料
ウェアレンタル有料
食事指導
アフターケア
返金保証
女性専用
パーソナルトレーニングの料金は安くならないが、ジムの料金を最大
36,130円相当割引できる
おすすめポイント
  • パーソナルジムではなく普通のスポーツジムだが、パーソナルトレーニングのコースがある
  • 資格を持ったトレーナーの指導を受けられる

ルネサンスのパーソナルトレーニングは、目的別にプログラムが用意されているのではなく利用者ひとりひとりに個別メニューを提案する形式です。

料金は10分あたり税込1,100円で、30分~90分まで選べます。

30分 45分 60分 75分 90分
3,300円 4,950円 6,600円 8,250円 9,900円

マンツーマン指導から最大3人までの少人数のグループ指導が可能なので、「一人で集中してトレーニングしたい」「友達と一緒に励ましあいながら続けたい」という希望にも応えてくれます。

デメリットと注意点
  • 無料のウェアレンタルやダイエット失敗時の全額保証制度がない
  • 食事指導のサービスがない。
  • パーソナルトレーニングを受ける料金とは別にジムに通う月額料金を払う必要がある。
おすすめ度 1.5/5点
入会金 8,000円
料金
  1. パーソナルトレーニング 3,300円(税込)~9,900円(税込)
支払い方法 現金1回払い
合計店舗数 134店舗
店舗エリア 葛飾区世田谷区北区墨田区足立区練馬区豊島区江東区茨城新潟福岡北海道東北長崎岡山関東宮城京都埼玉中部熊本大阪広島近畿山口千葉山形兵庫大分宮崎奈良東京長野福島中国岐阜神奈川静岡九州愛知沖縄

女性向けパーソナルジムのメリット

  • 男性と同じ空間で運動しなくて済む
  • 女性の体質に合わせたトレーニングをしてくれる
  • 女性特有の体質を考慮してくれる
  • 子連れOKだったり出産や結婚に合わせたコースがある
  • 託児所利用料を一部負担してくれるジムもある

産後ダイエットやブライダルコースといった女性のライフステージに合わせたコースを用意しているジムもあります。

女性の体質に合わせたトレーニングをしてくれる

女性の身体の作りは男性とは異なり、かなり筋肉がつきにくい特徴があります。

そのため男性と同じトレーニングをしても同じような結果はなかなか得られません。

女性が痩せるため必要なのは男性のように筋肉量を増やすだけでなく、基礎代謝をあげること。

女性向けのパーソナルジムでは基礎代謝をあげるためにパーソナルトレーニング以外のアプローチもしてくれます。

女性特有の体質を考慮してくれる

女性の利用者が多いということは、より女性の悩みに真摯に向き合ってくれるということ。

例えば生理前に理由もなくイライラしたり無気力になったり、中には生理が重くて運動できない、という人もいます。

そういった身体の不調を考慮してサポートしてくれるのは嬉しいですよね。

パーソナルジムがダイエットに効果的な理由

そもそもダイエットにおいてパーソナルジムが効果的だと言われる理由は何なんでしょうか。

初めて聞く人にとってはなぜこんな高額なサービスが人気を集めているのか、不思議に思う人もいるかもしれません。

パーソナルジムの相場は平均20万円以上!高いところであれば50万円以上するところもあります。

ですが高額な料金がかかるのにはきちんと理由があるんですよ。

各分野の専門家によるサポート

何を食べてもいいか、どのタイミングでどんな運動をするのか、自分だけでは分からないことを、各分野のプロがサポートしてくれます。

これだけで1人でトレーニングするよりも圧倒的に効率がいいんですよね。

しかも個人個人によって異なる理想の体型や希望などを反映させて、オリジナルのトレーニングメニューを作ってくれるので失敗もしにくいんです。

正しい食事指導

トレーニングだけでなく、ダイエットやボディメイクには非常に重要な食事管理も毎日サポート!

ジムによって変わりますが、基本的にプログラム期間中は毎日3食分の食事を管理してくれます。

食事指導って厳しいんでしょ?と思うかもしれませんが、ジムによってはお肉やお酒なんかもOKだったりします!

食事制限は緩めに、と事前に言っておくのも◎

パーソナルジムのメリットとデメリット

メリット
トレーナーの指示が的確 トレーニングの効果や体調を考慮してくれるので、無駄なく効率よくトレーニングできる。
2人なので頑張れる 1人だと手を抜いてしまう場面で、頑張れ!と応援してくれるのでモチベーションが全然違う。
食生活の指導 毎日連絡を取り食事の報告もするので、ダイエットの成功率がぐん上がります!
高額なので頑張れる 確かに金額は高いのですが、「それだけ本気、後戻りしない」という決意になれる。
デメリット
コミュニケーション必須 トレーナーと1対1で運動するので、人と喋るのが苦手だったりするとキツいときがある。
料金が高い ダイエットの成功率は高いが、それなりに金額がかかる。高いジムでは50万以上するところも。
期間が短い
2~3ヶ月の期間限定なので、継続的な運動ができるわけではない。痩せた後は自分でも継続努力が必要。

パーソナルジムではただ痩せるだけではなく、筋肉をつけることで基礎代謝をあげ痩せやすく太りにくい身体へ体質改善をすることができます。

また、痩せた後のことも考えてしっかりフォローしてくれるので、リバウンドがしにく傾向があります。

料金が高すぎる、という方には

どのパーソナルジムでも取り入れられている糖質制限ダイエットと普通のスポーツジムの組み合わせを試すのもおすすめです。

ただしほとんどのスポーツジムが男女共用となっています。

またパーソナルジムでは無料でレンタルできたウェアやシューズは、普通のジムの場合は有料もしくはレンタル自体していない場合があります。

なので事前にジム用の服を購入する必要があるので注意してくださいね。